![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私まだ賃貸なので自分の話では無いのですが、仕事で資料送付(無料のお客様からご請求いた資料)をすると表札ないご家庭に送ったものは、住所不明でよく戻ってきます😅
なので一定数つけてない方はいるようです。
もちろん新築で現状まだつけれていないと言う方もいらっしゃいますが…。
配達員の人も特定できず困るようなので、可能であればつけてあげて欲しいなぁと仕事柄思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
付けています😊建売りの分譲地で表札も標準で付いていたのでどの家も付いています。周りの新しい家も古い家もほとんど付いています。住所の表示は新しい家では付いていない家が多いです。
-
はじめてのママリ
表札が標準だったんですね!
我が家はオプションだったみたいで💦
はじめてのママリ🔰さんの周辺では付けてる方が多いんですね😊
教えていただき、ありがとうございます♫- 4月12日
![nico☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☺︎
うちの近所はつけてる人がほとんどです😊
配達員さんはある方が助かるかなって思います✨
-
はじめてのママリ
つけてる方がほとんどなんですね!
配達員さんのことを考えると、名字が表札で分かると確認しやすくて助かりそうですよね🥺✨
nico☺︎さんは住所表記はつけましたか?- 4月12日
-
nico☺︎
住所はシールを紛失してしまい付けないままです😂
ご近所にたくさんお家がある場合は便利そうですね✨- 4月13日
![ミッフィ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ🐰
着けました!
分譲地だったので新しいおうちが周りに結構あるので、配達員の人も最初の方は迷ってました👀
表札ついていないお家に間違って行ってた事もありました😨
-
はじめてのママリ
新しいお家がたくさんあると配達員さんも大変ですよね💦
我が家は分譲地ではないので見つけやすいかもしれないですが、表札ついてないことによって近隣の方に誤配達などでご迷惑にならないかだけ心配で💦
でも、プライバシー的に道路沿いってこともあり、名字を出すべきかも迷ってしまって😵💫
でも、つけた方の方が割合多そうなのでつける方向で考えてみます!
教えていただき、ありがとうございます♫- 4月12日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
付きまといなどにあったことがあるので私はつけてないです。知らない人に名前を知られて子どもたちにも何かあると嫌なので😢
-
はじめてのママリ
付きまといですか😭!?
それは怖い‥。
そんなことがあると名前出したくないですよね💦💦
住所表記はつけましたか?
もしつけてない場合、表札と住所表記無しで配達員さんに家が分からない‥などの連絡はやっぱり来ますか?- 4月12日
-
あい
住所表記もとくにつけてないです。郵便物などもちゃんと届きます😌配達員さんがわかりやすいというメリットはあるかもしれないですが、それよりもうちは知らない人に名前を知られるデメリットのほうが気になりました😢
- 4月13日
![ぷいぷい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいぷい
うちの家は付いていますし、周りの家も付いている家が多いです。
でも、町内でも少し離れた場所に行くと付いていないお宅が結構あります!以前は付けていたけど取ったような痕跡があるお宅もありました!😳
もし、名前を付けるのに抵抗がある場合は番地のみの表札もあるので、そういうのでも良いと思います☺️
-
はじめてのママリ
表札つけたんですね♫
以前はつけてたけど取ったような痕跡があるお宅もあったんですか😳!?
付けてないお宅も結構あるんですね!
その場合は住所表記も皆さん無しなんですかね🤔?
番地のみの表札があることを初めて知りました😳
表札つけようと思ってたんですが、主人がつけてない家多いって言うし道路沿いなので付けるか迷って、皆さんの意見をお聞きしたくて💦- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一軒屋購入しましたが、表札ないと郵便で困るのと、周りの班の方々が困るそうです。顔と苗字覚えてもらう為にも表札はしたがいいなと体験して思いました。
それと、友達が教師をしているのですが、家庭訪問で表札ないからとても大変だと言っていました。
どちらにしても表札はあったがいいかなぁ…
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってすみません💦
最近引っ越してきたばかりでバタバタしており、全然表札を探せていなかったんですが、はじめてのママリ🔰さんのコメントを読んで、この土日に注文しよう!と思いました😊
ありがとうございます❤️- 5月14日
はじめてのママリ
表札ないと住所不明で戻ってきたりするんですか😳!?
それは送る側も、配達員さんも、資料をもらう予定だった人にとっても困っちゃいますね💦
貴重なご意見ありがとうございます😊