
10ヶ月の娘がつかみ食べに興味を持ち、固形物を上手に食べられず悩んでいます。どう食べさせるかアドバイスを求めています。
10ヶ月の娘のつかみ食べについて相談です。
最近つかみ食べの意欲が強くなり、スプーンからはほとんどいやがって食べなくなりました。
自分で食べたい意欲は嬉しいのですが、固形物がまだ上手く食べられません。(掴んだものは全部詰め込んでなんとかもぐもぐして飲み込んでいます)
ご飯もおにぎりにしたくてもまだ全粥だし、小さく丸めた所で詰め込んで食べるので心配です。
今日は好きだったベビーフードにしましたがそれもスプーンからは食べず私が諦めどろどろのご飯を手で食べているのをみていました💦🤣
どんなものをどう食べさせればいいのかわからなくなってしまって
伝わりにくいかと思いますがアドバイスいただければと思います。
- さきゅな(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
野菜いっぱい入れたハンバーグや
おやきや、蒸し(茹で)野菜を
ステック状に切ってあげたりするのは
どうですか?🤔
さきゅな
それも考えてはいるのですが、途中で噛むという事が出来ないので大きさに困ってます💦一口大だとどんどん突っ込むし、大きくしても一口で突っ込むし💦最終的に飲み込めてたら大丈夫ですかね?🤔