※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーカーと抱っこひもを嫌がり、お散歩が楽しくない悩みです。アドバイスを求めています。

もうすぐ9ヶ月になります。
同じぐらいの月齢の赤ちゃんでベビーカーも抱っこひもも嫌がる子いますか?
最近ベビーカーにのせるとずっとムームー文句?言っています。
リクライニング変えてもダメでした。
抱っこひもも同じかそれ以上ムームー言っていて反りがすごく、おんぶは嫌がります。
素抱きが一番落ち着くかなぁといった感じです。
ベビーカーにはおもちゃをつけていますがほとんど興味ありません…
おしゃぶりを持たせると吸うわけじゃないんですがガジガジしてることはあります。

お散歩が最近楽しくなくて辛いです(ToT)
出掛けても旦那に素抱きしてもらうことが増えました…
家事は寝てる間か、やらなきゃいけない事がある時はEテレの録画を見せています。
なにかアドバイスあれば教えてほしいです。

抱っこひもは新生児の時からベビービョルンのワンカイエアー、ベビーカーは7ヶ月でB型に買い換えたので対面には出来ません。

コメント

ちゃちゅちょ

ワンカイなら、前向き抱っことかはどうですか?😍

  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    あと、うちはベビーカーの背もたれが後ろすぎてぐずるタイプ😂
    (もっと前が見たい?😂
    けど赤ちゃんすぎて自分で上体起こせない💧)

    だったので、上着とかブランケット丸めて、ちょっと前のめり具合になるよう調整してました。

    • 4月10日
  • マママリ

    マママリ

    前向き抱っこだと今の時期紫外線が心配で😥
    屋内は前向き試してみます!

    なるほど、今使ってるベビーカーあんまり前屈みになれないので工夫してみます!
    ありがとうございました😊

    • 4月10日
  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    紫外線…
    素抱っこと変わらないですよね😅

    むしろ前向き抱っこ紐大丈夫なら、空いた手で日傘持った方がいいかと。

    • 4月10日
  • マママリ

    マママリ

    さっきベビーカー試してみたら少しマシでした😊

    たしかに素抱っこと変わらないかもです(笑)
    試してみたいとおもいます!

    • 4月10日