
10ヶ月の子供との飛行機搭乗についての経験談を伺いたいです。子供が抱っこを嫌がるため、どのように過ごしたか教えてください。
10ヶ月の子との飛行機搭乗について。経験談あれば聞きたいです!
実家に帰省するため飛行機に乗る予定です。フライトは2時間弱です。おそらく私一人と子供一人で乗ります。
子供は一人で立ったり、伝い歩き・ハイハイが出来ます。抱っこして膝の上に大人しく座ってることがなく、常にうつ伏せか立つ姿勢になりたがります。なので、飛行機に乗ってる時にだっこがいやで暴れそうで心配です。
乗ったことがあるかたはどのようにしましたか?
子供の席は予約しないものですか?
だっこが難しいお子さんはどのように過ごしてるか気になります💦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝の時間の飛行機にして、乗る前に人が少ない椅子のところや窓際で伝え歩きさせたりして疲れさせてから乗ったのでほぼ寝てました😊
後はお菓子たくさんとジュレ持っていって、場合によっては動画も観せてました!

☺︎
同じ頃フライト時間も同じくらいで子供と2人で乗りました😊子供の席はとらなかったです👏🏻うちはその頃もう歩いてて抱っこ紐も使ってなかったんですが、隣りの人に迷惑がかかるので無理矢理抱っこ紐に入れてました☺️💦もちろん機嫌が悪くて泣くので、離陸したら立ってCAさんのスペースでずっと立たせてもらいました🥺寝たら席に戻りました😊じっとできないなら抱っこ紐は必須な気がします😭💦前にあるモニターも触りたがるし、隣の人のモニターにも手を伸ばしたりで何回も阻止して機嫌悪くなっての悪循環でした😂あとは今日だけと割り切って、おやつを多めに持っていきました☺️⭐️CAさんが子供の機嫌をとってくれたり、おもちゃ貰えたりします☺️子連れが多い席の近くを予約すると、お互い様って気持ちで子供が泣いても気が楽です😭
-
はじめてのママリ🔰
周りに興味津々でじっと出来ないと思います😭書いてある様子がうちの子もやりそうなことばかりですごく分かります。笑
CAさんにも少し頼って乗り切れたらいいですね💦子連れが多い席を気にしながら予約してみます!ありがとうございます☺️- 4月10日

としわママ
私も昼寝時間や、逆に早朝とかに行ったりしてました( *ˆ︶ˆ* )
そして、2時間は早く空港に着いておいて、とにかく動かす!😂😂
あとは、優先搭乗はせず、むしろ最後ギリギリくらいに乗って少しでも機内の滞在時間少なくしてました😀
おもちゃ、飲み物、おかし、スマホは必須でした!
後ろ側だと、まあまあファミリー層がいますよ( *ˆ︶ˆ* )
トイレのすぐそばは、人が出入りすることもあって、赤ちゃん起きやすいです💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり、寝かせるための事前準備大切ですね!😆
たしかにギリギリでのったほうが気を揉む時間が少なくてすみそうです✈️
たしかにトイレそばは一人だったら選んじゃいますが、子供は気になって眠りにくそうですよね!席を取るときの参考にします🤗- 4月10日
はじめてのママリ🔰
お昼寝の時間に合わせたらいいんですね!子供の興味あるものは多めに持っていきます😊寝た時は胸のとこで対面で寝たんですか?
はじめてのママリ🔰
対面で寝ました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やっぱり疲れさせるのが良さそうですね🤗!ありがとうございます♪