
キッチンとカップボードの最適な距離について教えてください。移動が遠くなるのは避けたいです。
キッチンとカップボードまでの距離何センチくらいが最適でしょうか?
基本私だけがキッチンに立ちます。
複数人でキッチンに立って一緒に何かを作るとかこれからもないと思います😯
無駄に広くて移動が遠いのも嫌だし、
広くとると他の空間がその分狭くなるわけですし、
キッチンは必要最低限の広さに止めたいです!
アドバイスください😆
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
基本一人で作業されて必要最低限の広さなら90で良い気がします。
分譲マンションの時に80でしたが80だと一人で作業している時に主人が冷蔵庫に行くと狭いなと私は感じました!

退会ユーザー
うちは1メートルくらいです☺️
一般的に狭いのかどうかわかりませんが、お皿を出し入れしやすかったり作業しやすいです☺️
料理してても後ろ側は人が通れるスペースはあります☺️

娘のママ
90あれば大丈夫ですが100あればなおいいとおもいます(*^^*)
遠すぎることもなく余裕あって広く感じるとおもいます!
お子様大きくなったら一緒に作ったりもありえるかなーと!

ママリ
二人でキッチンに立つことが多いのでうちは110ありますが、一人で料理してても別に広すぎるってことは無いです!

退会ユーザー
カップボードとキッチンの引き出しをどちらも引き出せるようにしました!
食洗機を引き出してカップボードの引き出し出して収納していけます。

退会ユーザー
うち144cmくらいありますが(キッチン部分で6畳分)キッチンと背面同時に作業する場合にはちょうどいいです。
背面もキッチンと同じ高さで、子どもたちのお手伝い後ろでさせてます。
背面収納から食器出したりしまったりするのも子どもたちです😂
↑一人で使うにはまさに無駄に広くて移動が遠いパターンです😂!
トースター、レンジとかお皿の収納の位置等家族の使用頻度も考慮して配置すれば100cm(前の家がそのくらいでした)でも良かったかなーって思います✨

chippu999🔰
うちは90cmです😊
90cmだと、キッチン側の引き出しとカップボードの引き出しがぶつかります😂
でも特に不便を感じません🙋♀️

はじめてのママリ🔰
110で作りましたが、可もなく不可もなくくらいでちょうどいいです😀

赤ピク推し♡
うちは125cmあります。
すれ違ったりしやすいし、カップボードもキッチンも引き出しなので、両方引き出しても余裕があるようにしました。
とても動きやすくて気に入ってます😊
コメント