
結婚式について旦那と意見が別れて、というか旦那の言い分が正しいと思…
結婚式について旦那と意見が別れて、というか旦那の言い分が正しいと思うのか教えて欲しいです😵💦
①貯金が最低限しかない。
②秋田県、長崎県とお互いの実家が離れており、住んでいるのは千葉県なので交通費が凄い。
上記を理由に結婚式は諦めました!
ウェディングフォトは撮るつもりです😁♥
旦那が度々、結婚式したほうがいいんじゃない?と言います。お金もプラスとかプラマイ0になるとか言うし!と言うのですが、交通費だけでも多額です💦
しかもすでに結婚祝いは頂いてるしご祝儀なんて受け取れないよ!お金ないじゃん!と言いましたが、お金の問題じゃないよ‼と言われます😱
が!!!
実際問題、お金の問題じゃないですか?
来年には二人目も産まれるし、マイホームも考えていて貯金もそこまでないですし、正直結婚式なんてしたら破産じゃん!と思うのですが😖💔
皆さんはどう考えますか?
結婚式のお金の援助は受けられないです😵
- ゆーちんママ*.(8歳, 10歳)
コメント

じじわさび
旦那さん、隠し貯金でもあるんでしょうか…(笑)
現実問題、お金です。
お子さんもいらっしゃるなら、尚更貯金すべきです。

退会ユーザー
旦那様はなぜそんなに結婚式をしたがるのでしょうか!?
-
ゆーちんママ*.
職場の先輩などに結婚式したほうがいいよ!とか言われているのもありますし、旦那の両親はいないので私の両親に見せなくていいの?と思っているようです。
気持ちは嬉しいのですが現実問題無理だな、と😱💦- 11月12日
-
退会ユーザー
ご両親に見せてあげたいって優しい旦那様ですね(*^^*)♡
ウェディングフォトを撮られる予定なら、その特にご両親招待しても良さそう。
私は前撮りのとき、実母が見学にきました♪アルバムには写ってないですが、密かに自分の携帯で撮った写真は嬉しかったみたいですよ(^^)/- 11月12日
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
たぶん、周りがそうしてるからですね笑
子供も中学生になってからあげたり、実家の両親にして欲しいと言われて挙げたパターンの人がたくさんいるので😖
それもいいですね!
むしろ、私の地元の海(長崎の離島笑)で撮りたいです😁♥- 11月13日
-
退会ユーザー
長崎のどこですかー?
私は佐世保出身です♪
島なら海キレイですよね☆゚*。・*もう是非に地元で!!!!!!(*´ω`*)- 11月13日
-
ゆーちんママ*.
佐世保なんですね!
私は五島の福江島です😉♥- 11月13日
-
退会ユーザー
福江、良いとこ♡
2度ほどお邪魔させて頂きました!!
旦那様に色々提案して、最善の形で出来るといいですね(*^^*)- 11月13日

🍎(仮)
私だったらその状況で結婚式はしないです💦
ましてや第二子の出産もあるのに貯金はたいて結婚式なんて私ならできないです。
旦那さんはプラマイゼロとおっしゃっているようですが、地元の友人をしたら当然宿泊費、交通費もかかりますし、何人呼ぶかにもよりますが赤字になるのでは😂
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
そうですよね。
確実に赤字になりますよね💦
宿泊費もバカにならないです😱😱- 11月13日

ママニャンちゅう
私なら多分、しないかなあと思いました。
ゆーちんママさんは、フォトウエディングをすることで納得されてるんですよね??
結婚式は花嫁さんのためのものとも言いますし、奥様が納得しているのであれば、私はそれで良いかと思います✨
結婚式も良いですけど、後々の暮らしの方が現実的に大切ですもんね❗️
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
写真はせめて撮りたいですし。私の母も写真は!と言ってますし😁♥
カラードレスも着たいなあ、とか色々考えてます!
私も体型戻してから撮りたいので下の子が1歳になってからかな?とは思ってます😉✌
後々の暮らし大事ですよね!
貯金がたーっぷりあるなら文句もないですが笑- 11月13日

桃シュー
お車代を考えるとマイナスになりそうですよね💦
結婚式は女性が主役なので、ご主人の思いやりなのかな?とも思いますが、現実的にはお金が大切ですよね💦
友達は2人目産まれてから3年後に結婚式挙げてました~
今はいいよ~って感じでこの場は説得して納得してくれるといいですね。
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
お車代、私のほうは一人辺り5、6万かかりますし旦那の方も3万くらいかかるので確実にマイナスです😱💦
忘れてましたが宿泊費もありますね😥
あげないとは思いますが、旦那が何回かこのことを言うので私が感覚可笑しいの?ケチすぎ?と😖- 11月13日

退会ユーザー
私ならしないです。
したい理由が私の両親に見せたいだけなら挙式だけするかもしれませんが…披露宴とかは絶対しないです。
あまりにも旦那さんがうるさいなら、1度ゼクシィとかの無料相談所連れて行って、交通費が多くかかることや御祝儀沢山受け取れないこと伝えて概算とか出してもらったらどうですかね?
多分実際の金額みたらびっくりして諦めるんじゃないですか?
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
実際に見積もりだけでも行くのありですね!
また言われたら言ってみます😉✌- 11月13日

りんご
旦那さんはどうやって式場にお金を払うつもりなんでしょうか??
まず、プラスにはなりませんし、プラマイゼロにもなりませんよ💦
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
本当にそれです!
もう39歳なんだから考えれば分かるだろ😅と思っちゃいました💦- 11月13日

かなやん7mm
長崎県民です★
交通費考えれば、おそらくプラマイゼロにはならないんじゃないかなぁって感じですよね)^o^(
私の持論ですが、結婚式は全て奥さんのためにあるような物だと思ってます(^o^)
なので、質問者様がしたいようにすればいいかと( ^ω^ )
それが一番happyかと( ^ω^ )
1つの儀式ですので、万が一この先2人の関係を脅かすような事態になった時に結婚式やプロポーズの時の事を思い出して、また頑張ろうという気持ちになれるような事も有るかもしれませんね^_^
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
長崎なんですね!
私は五島なので尚更交通費が❗笑
主人に話してみます!- 11月13日

karen
どうしてもしたいというのならウエディングフェアとかに応募してみてはどうですか?( ¨̮ )
うちも貯金ほぼ0ですが、フェアに応募し、120万OFFくらいなる予定です。たぶんプラスになるかと。
貯金もこれから貯めていく予定です。
うちも私の方が県外なので、交通費かかります。
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
ウェディングフェアとかもあるんですね!
検索してみます😉✌
交通費と宿泊費がネックですが、出さないわけにもいかないですもんね😅- 11月13日

えみりー
結婚式、かかりますよー!
式場に飾るもの(ウェルカムボードなど)、招待客の交通費や宿泊費、ドレスなどの美容代(式場やプランにもよる)は絶対に赤字になります!!
シンプルな式なら…とは思いますがプラマイゼロは不可能に近いです(><)
旦那様がご両親に…と思っているなら、ごく少人数の結婚パーティーというか、食事会などで済ませる方が安くなるかな?と思います。
あと上の方も仰ってましたが、一度旦那さんも連れて式場へ行き、見積もりを出してもらうといいかもしれません!それで現実を見てもらいましょう!
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
やはり赤字なりますね💦
次にこの話がでたら、調べて具体的な数字を並べて現実を見せます!笑- 11月13日

退会ユーザー
今あるか分からないですが、式場の人か専属のカメラマンさんに、2人で教会で式を挙げてる所をビデオに最初から最後まで撮ってもらって、それをビデオテープにして身内に配るというのを従兄弟はやってました!当時はビデオテープでしたが、今あるとすればDVDとかになるかと思います。親御さんや親戚の方が実際ウェディングドレスを着ている姿を生で観ることはできないですが、ずっと記念には残りますよね(^ω^)費用とかは分からないですが、交通費、宿泊代、式場代を考えればかなり安く済むのかな…と思います💦
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
そういうこともできるんですね!
結婚式はしないけど、白いドレスとカラードレスは着たいなあ、白無垢は似合わなさそうとかすでに色々妄想してます😉♥
お金はかかりますが、一生に1度ですが、子供と写真撮るの楽しみにしていたので✌- 11月13日

きなこ
旦那様が秋田の方だったら、土地柄もあるのも。周りがみんな結婚式してご祝儀ずっと出してた分、自分も…って思いも少しあるのかも?
私も今妊娠中だけど、うちの旦那は逆でこれからお金かかるんだから結婚式なんて考えられない!って方だから少し羨ましいです😊❣️
でも、秋田の結婚式は全国的に比べでお金かかるし交通費と宿泊費考えてもプラマイ0にはならないですよー!ホテルで安いプラン安いドレスで我慢して親戚たくさん呼べば収まるのかもしれないけど、その分をお子さんとかマイホーム貯金に回した方が私はいいと思います!
結婚式は一生に一度の思い出だけど、後々返済に苦しくなるのは大変そうな気がします😥
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
旦那の身内も結婚式あげてない人もいます笑
旦那も結婚式には出てないみたいですね、身内や友達に挙げる人が少なくて😅💦
結婚式あげるなら千葉か都内なのでお互いの交通費が凄いです😖
私の方は一人辺り安くて4、5万。旦那の方は一人辺り3万くらいします😥- 11月13日

そぅ♡たぁ♡ママ
私たち夫婦はFacebookで長崎で結婚式を挙げたくても挙げれない人のために…と色々特典付きの募集してましたが五島に住んでるためそこまでの旅費。
そして、子供2人(男の子)に貯金なし。
無理だなー、と思って諦めてます(-∀-`ニカッ
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
私のいとこが長崎の結婚式のやつに当選し結婚式あげてました♥
私も実家は五島です😍
旅費もかかりますもんね😡- 11月13日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
あれって実際いくら手出しとかわからないですし…
全部出してくれるなら全然しますけど♡
あまりお披露目が好きではなくて…手紙とか特に( ̄▽ ̄)- 11月13日
-
ゆーちんママ*.
ですよね、実際はいくらかかるんですかね?謎です笑
わたしもです!
お手紙は絶対にやりたくないレベルですね😰- 11月13日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
私の母親は離婚してておらず親や祖父母ともほぼ絶縁状態なので手紙読む人もいませんが…
みんなの前でお手紙なんてゴメンです(-∀-`ニカッ
余興とかでご飯もゆっくりできないですし…それなら家出ご飯食べながら話した方が楽しい気がします!- 11月13日
-
ゆーちんママ*.
みんなの前では恥ずかしすぎますよね😱💦
確かに家族で少し豪華なお食事したほうが楽しそうです!
今なら旦那と私の家族もぼちぼち仲良くなってますし笑- 11月14日

えりこ
結婚式は本当にお金かかりますよ💦
最初に提示される額は本当の最低限の額で実際細かいことを決め出すと、気に入らないものは身につけたくないし、あまり安っぽいのも…なんて考えると当初の額では収まらなくなってくると思います😓
プランナーさんの話だと招待人数が増えるほど黒字傾向になると言っていましたが、交通費、宿泊費と掛かるのであれば呼ぶほどに赤字になりそうですね💦お料理、お土産代も結構かかるんですよね…
私も写真だけでよかったんですが、両家の親の強い希望で今年秋田で式を挙げました。
-
えりこ
ちなみに90人ほど呼んで160万ほどの持ち出し金がかかりました。近くにある式場でも高いところだったことは大きいですが…💦結婚式代プレゼントの企画の時にやったので、かかったのは披露宴代だけです!
- 11月14日

えりこ
両親、祖父母に花嫁姿を見せられたのはよかったと思いますが、これからのことを考えると貯金はかなり大切ですよね😵
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます❗
呼ぶほど黒字に、とよく聞きますが呼べば呼ぶほど交通費が笑
しかも遠方過ぎて親戚すら呼びずらいです😰
みんな仕事ありますし、移動で半日かかるとなると宿泊費も2泊ぶんくらいかかりそうですし😱💦
安いのばかりでプランもできないですし、分かりますしね😥- 11月14日

うにょ
どうしても結婚式すると仮定して、【親族のみ】で【食事会形式の結婚式】ならしても良いかと思います。
交通費や宿泊費の面もありますので、あくまでも親族のみ。
友達は呼ばずに、安くします😁
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
なるほど~‼
考えてみます😍♥- 11月14日

にゃー
私が秋田、旦那が長崎で結婚しました✨珍しいからついコメントしちゃいます❤︎
結婚式しましたがかなりお金掛かりますし、私たちも交通費などのお車代や宿泊代だけでも相当な額になりました。
今後マイホームの計画もあるのならば、貯蓄に回した方がいいと思います。
…が!秋田で家族・親戚や親友などでこみっと会費制などでレストランパーティーでもいいと思います!そしたら結婚式よりも費用は抑えられると思います!
お金かかるので私も式は悩みましたが、花嫁姿を家族に見せることでき今はやって良かったです。人それぞれだと思いますが、結婚式は自分たちの為にやるより、周りの人(特に家族や親戚)への感謝の気持ちを表す会だと思うので…
お二人でよく検討していい答えが見つかると良いですね☺️
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
まさかの!笑
旦那の両親はもう他界していて💦
私の両親に見せてあげれないのがちょっと、て感じみたいです😅
ウエディングフォトも撮る予定はあるので、それを私の地元でしたらどうかな?と提案しようかと考えてました😉
そしたら、私の両親も一緒に撮れる少し豪華なプランにして✌
もう少しで里帰りなのでそのときに調べてみようかと思ってます😁♥
レストランパーティーもいいですよね😉
なんとか貯蓄は残したいので悩むとこです笑- 11月14日

K-I-C
私も実家は別々、住んでる所は違う状況で披露宴しましたが、やはり交通費ですごくかかりました😫 ホテルなどの手配をしたりお車代として包んだり💦予想外の出費になりました!
旦那さまの気持ちは嬉しいですけどね😂
ちなみに今は佐世保に住んでますよ♪
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
交通費とホテル、凄い金額になりますよね😥
少人数でも辛いなあと思ってました😣💔
気持ちは嬉しいんですけどね!
せめて写真はいいの撮りたいなあと思ってます😍♥- 11月16日

ごんごん
少し前、新浦安で結婚式しました。
お恥ずかしいのですが、少しでも参考になれば…と思い。
私たち夫婦も貯金少なく、今はご祝儀払いもできず、結果、実家に400万借り、100万カードローンを使いました。
ちなみに、結婚式自体はおよそ450万(100人ほど招待)かかりました。
見栄を張ったようで恥ずかしいのですが💧
そうではなく、主人の仕事柄、職場の招待客も多く…。
結婚式自体はしたかったので、頑張ってみようと決行した結果です(笑)
計500万借り、戻ってきたのはおよそ450万です。
この時点で50万の赤字。
プラスで安くする為に自分たちで手配した、招待状、席次表や席札、ウェルカムアイテム、両親贈呈品、プチギフト…そんなの考えたら、やはり100万はかかりました💧
妊娠はその後、だったので、正直ほっとしましたが、お子さんがいたり、今後出産予定があるとなると、私だったら諦めてしまうと思います…。
でも結婚式…いいです!!(笑)
なので、友人を呼んで、1.5次会のようなお披露目会をするとか、家族だけ招いて、家族婚やるとか…なにかいい方法があったらいいな♪と思います。
お金に余裕がなくなると、喧嘩も増えるので💧
ご家族、ご夫婦にベストな形が見つかりますように😊
ゆーちんママ*.
隠し貯金あれば助かりますがないと思います笑
貯金の方が大事ですよね!
ありがとうございました!