※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローリングべび
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが手づかみ食べに慣れず、困っています。徐々に慣れるでしょうか?上の子と違い、新しい食感に慣れるのが難しいようです。

9ヶ月半の下の子ですが、これまでベビーフード中心に離乳食をあげてきました。
パウチのおかず1つと軟飯、それと手作りの野菜&たんぱく質のおかず又は納豆やヨーグルトなど合わせて200~220gくらい食べてます。
そろそろ手づかみ食べの練習をと思い、じゃがいもと豆腐のおやきをあげてみましたが、すぐにベーと吐き出していました😅
あと卵ボーロも同じようにダメでした😰
ベビーフードのトロトロした食感のものばかり 食べさせていたので、パサパサしたり粉っぽいものが嫌なんだと思います。
でも食べさせないと全然慣れないだろうし、徐々に食べられるようになるのでしょうか?
上の子は初めから来るもの拒まずでいつでも何を出しても完食してたので離乳食で悩んだ事がなく、ちょっと今不安になってます😂

コメント

Ri🫧

たまごボーロがべびーの時には
嫌いでぶん投げられてましたが、
今は何故か食べれてます🤣💦

うちの子もパサパサ系は
嫌がってよく出されてました🥲

でも今では割と食べるようになりました😳
特に無理矢理食べさせたわけではないです🤔

上にお姉ちゃんもいらっしゃるみたいなので
いつの間にか食べてくれそうな
気がします☺️💗

  • ローリングべび

    ローリングべび

    無理やり食べさせなくてもそのうち食べるようになりますかね😅
    下の子が残したボーロを上の子がガリガリ食べてたので、それをじっと見てました…笑
    焦らず少しずつ慣れさせようと思います🎵
    ありがとうごさいました‼️

    • 4月12日
みくろ

うちも今そんな感じです。お焼きとかすっごいマッズ〜🤮って顔されたので、まだいいか…って。
作るのも大変なので😅

  • ローリングべび

    ローリングべび

    ですです、しかめ面でウエっまず~って顔しますよね😂
    おやき簡単とかレシピに書いてあるけど、けっこうめんどいぞ…と思いながら作ってました😅

    • 4月12日