![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なー鹵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー鹵
はじめまして!
名張市民です😊
最近の詳しい情報は分かりませんが、前よりこども園や小規模保育園が増えたので、待機児童は減ったらしいです。
(ただ、6.7年前は100人待機児童がいました)
いつも大体9月末〜10月頃から来年度の申込が始まるので、その申込に間に合えば入れるかもしれません。
年度途中からだと待機児童で、保育の必要度が高い順(共働きや片親など)なので厳しいかもしれません💦
扶養内パートであれば、こども園に預けて1号として幼稚園の時間内で働くか、途中で1号から2号へ変更するという方法もありますよ😊
はじめてのママリ🔰
はじめまして!回答ありがとうございます(*^^*)
0歳から入れたいのですが、今年度は間に合いませんね…。3歳より早めに保育園に入れたいのですが、それなら働きながら一時預かりを利用しながら保活するしかなさそうですね😓
1号から2号に変更ということは、幼稚園から保育園に転園するということでしょうか?無知ですみません😅
なー鹵
すみません、0歳から保育園だと3号認定になると思います。
認定の話なので、転園とはまた別になります。
今は1.2.3号認定というのがあって、1号は3歳以上の幼稚園児、2号は3歳以上の保育園児、3号は2歳以下の保育園児です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。