娘の慣らし保育で泣き続けていて不安。保育園で楽しんでくれるか心配。アドバイスをください。
慣らし保育についてです。
10月生まれの女の子ですが母乳9ミルク1くらいで育ててきました。ミルクを1与えていたのは4月から保育園に入れるためです。
4月から入れたのは長く通う保育園、どうしても庭のある駅前の保育園に入れたかったので比較的に競争率の低い0歳で入れました。
母乳が多いせいか娘はとても甘えん坊で、火曜日から始まった慣らし保育にかなり苦戦しています。
9時15分ごろから10時50分まで四日間慣らし保育をしましたが、ギャン泣きです。
最初の3日は預ける際に寝ていて、4日目の金曜日は起きてるときに保育士さんに引き渡したのですが、引き渡し時は泣いていませんでした。
しかししばらくすると、泣き始めるようで4日とも水分は取れていないようでした。
保育士さん曰く泣かない時間も少しずつだけど増えてきているらしく金曜は10時前までは泣いていなかったようですが、いずれにしても長時間泣き続けています。
生まれてから私はもちろん、わたしの母(祖母)や父、妹などが交代で泊まりで手伝いに来てくれていたので、泣いたらすぐに誰かに抱っこしてもらってきました。抱っこさえしてもらえればあまり泣かない子なので今まで長時間泣いた経験がないのです。
そんな娘がいきなり知らない環境、先生に囲まれて人見知りを発揮し毎日泣き続けているのをみてとても不安になってしまいました。
仕事の復帰はゴールデンウィーク明けですが果たして間に合うのか?いつまで泣くのか。娘にひどいことをしているのではないか。など葛藤がすごくて…
本当にこれでよかったのか考えてしまい病んでしまいました🥲
おまけに、鼻風邪をもらってきたようで辛そうなのをみて心が痛みます。保育園にいけば鼻風邪などしょっちゅうと聞きますし年中鼻水垂らしてるよ!とも聞きます。
本当に慣らし保育は終わるのでしょうか。娘は慣れるのでしょうか。保育園を楽しんでくれるのでしょうか。
どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。
- まよちゃん(3歳1ヶ月)
コメント
ママリ
まよちゃんさんも娘さんも新しい環境で頑張っていてお疲れさまです。
長時間泣く様子を見ても自分のことを責めないでください☺️
育てかたや母乳だからというより環境が変わって泣くのは当たり前ですし性格もあると思います。
うちは2人とも保育園へ通っていますが上の子のお友達で年少でもギャン泣きの子が何人かいます。
でも遊びの時間になるととても楽しんでいますよー😊
保育園の環境にいろいろと悩むことがあると思いますが、必ず慣れますし楽しく過ごすことができるようになるので大丈夫です!
りんご
0歳児の保育士してます!
最初はみんな泣きますよ😊泣いて当たり前です!でもいずれ楽しく過ごせるようになりますよ✨慣れるまでの時間は個人差が大きくて、2.3日で遊べるようになる子もいれば、1ヶ月かかってやっと遊べるようになったね~って子もいました😊
でも、ママが心配し過ぎないことがとても大切だと思います!ママが不安に思ってると子どもにも伝わっちゃうものですよ✨
-
まよちゃん
0歳でも楽しんで保育園へ行けるでしょうか?
ゼロ歳児保育士さんの御言葉ありがたいです😿😿
そうですよね!子供に伝わらないよう自分で決めたに自信をもち子供にいってらっしゃいを言えるようにしたいです!ありがとうございます😭- 4月10日
きのきの
うちの子もそうでしたよ。
おまけに私は完母で育てていたので、哺乳瓶いっさい拒否でずっとギャン泣きでしたが、保育士さんが頑張ってくれて今では飲めるようになりまた‼️
慣らし保育もお昼過ぎまでに伸びました。
保育士さんも何とかしてくれるし、子供の順応力は凄いですよ😊
必ず慣れます😊
ただ、子供は風邪をよく貰ってきます。
これからもっと思い病気にかかって、苦しそうにダウンしてしまう事がこれから多々あると思います😭😭
そこは覚悟しなきゃいけないですね😅
とにかく、保育園から帰ってきたらいっっぱい愛情注いで頑張ったねっていっぱい褒めてあげましょう😍
-
まよちゃん
ありがとうございます!!
今日やっっと水が飲めてベビーカーで15分お昼寝ができたみたいです!
しかし、いつもよりも激しく泣いていたようで…一進一退ですね🥲🥲🥲
病気は覚悟しないといけないですね🥺🥺🥺心配が尽きないです。。
とにかく帰ってきたらたくさんぎゅーします☺️☺️🥲ありがとうございました!- 4月11日
まよちゃん
ありがとうございます😭
コメントを読んで涙が出てしまいました💦
必ず慣れるという言葉すごく心強いです。
0歳児でいれたのは娘のためです。
今は自分と娘を信じて行きたいと思います!
ありがとうございました!