※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

4歳の息子がすぐ諦めることに悩んでいます。肯定感を上げる方法や幼稚園での変化について相談しています。

4歳の息子なんですが遊具とかで
遊ぼうとしてても少しやってこれできないと
すぐ諦めます。すごくいけないなと思うのですが
わたしが〇〇はまだこれ難しいかも!とか
言ってしまうので制御してしまっててわたしのせいで
肯定感下がって諦めも早いです、


今から肯定感上げるためにどうしたらいいですね、


もうそろそろ幼稚園に行き始めるんですが
行くようになったら変わりますかね?

コメント

ママリ🔰

保育士のてぃ先生知っていますか?
私は好きなのですが、その先生曰く

「何かに成功したとき、楽しそうなときの写真や動画を撮っておくこと。そしてそれを定期的に振り返ること」が自己肯定感を育てるそうです☺️✨

子どもの中でこれもできた!あれもできた!という記憶を呼び起こすことが自信にもつながっていいそうですよ。
大好きな人と振り返ることがいいそうです☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    写真とかよく見ることあるので
    次回からみてたらこれ前できてなかったのにできたね!すごいね!って褒めてあげようと思います!!

    • 4月9日