※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
お仕事

小学1年生のお子さんがいて、お仕事されているママさんです。お子さんにキッズケータイを持たせるべきか悩んでいます。放課後は学童へ行かせています。

小学1年生のお子さんがいてて、お仕事されてるママさん。
お子さんにキッズケータイって持たせてますか?😂💦
私は8時半〜17時半までフルで働いてて、放課後は学童へ行かせてます。持たせたほうがいいのか悩んでて🥲

コメント

女の子ママ

このようなキッズケータイです🙇‍♀️🙇‍♀️

ひなの

auのキッズケータイ次女持ってますよ🙋‍♀️

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ありがとうございます😊
    このご時世、持たせたほうが安心ですよね😂💦

    • 4月9日
  • ひなの

    ひなの

    学校には不要ですが習い事やお友達との遊び
    家族とのお出かけ時にもってますよー!
    GPS機能もあるので安心です😄

    • 4月9日
ママリ

春から2年生ですが、まだ持たせてません💦子どもが先に家に帰ってきたら家の固定電話から電話させていました😅

  • 女の子ママ

    女の子ママ

    ありがとうございます😊
    うちは固定電話ないので余計に迷ってて😂
    学童に行かなくなってからでも間に合いますかね🥲

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    学童はお迎え必須ではないですか?うちのところは17時以降の下校はお迎え必須なので、最初の4月の間はお迎えに行っていました。5月以後、17時に下校してもらい電話してきてもらっていた感じです。
    携帯持つことによって、お友達とのトラブルも多々あるみたいですし、もう少し様子みてからでもいいかなぁとは思いますよ😀

    • 4月9日
POOH

ケータイ持たせてないです!
今度GPSは持たせます

なば

ドコモのキッズケータイ持たせてます! 
固定電話もないし、
野球もしてて土曜日とかは私と下の子が先に出て
後から監督が迎えに来てくれるようになってるので、
イレギュラーとかあったときに連絡取れるようにと😅

deleted user

新2年生の子供がいます。

1年生の初めの頃は特に必要性を感じなかったのですが、土曜日に自分の病院などを受診したいときに、病院側が出来る限りお連れ様は無しで・・・みたいな事が多く、子供に相談したら2時間程度なら留守番するよーとの事で、留守番させるようになりました。
その頃から家の電話は付けていないので必要だなーと感じ、通話とメッセージ機能だけついているシンプルなキッズ携帯を買いました。
LINEなどはまだ使わせなくても良いと思っているのと、きちんとトラブルなどもある事を理解させてから・・・と思っているので、今はこれで十分だと思っています。

はじめてのママリ🔰

うちもGPSだけ持たせてます

今はメッセージのやり取りなどできるGPS端末もあるのでそれでもいいと思います^ ^

deleted user

新2年生ですが
1年生の頃から現在も8時半から17時15分まで働いてます。
朝は家出るのが子どもの方が早いですし
放課後は学童に行ってて
学童にお迎えに行かないと行けないので
キッズケータイはまだ持たせてないです😊
学校も持って行っらダメなので💦

今のところ習い事もさせてないので
必要性感じないです😂💦

にょん

新2年です。
キッズフォン2持たせてます。
1年前GPSと悩みましたが、
GPS買っても本体代と月額2年縛り(ものによりけりかと思いますが)、

少し大きくなってからケータイに買い換えると考えてもまだスマホは早いし怖いから結局キッズケータイを買うのでは?と考えると、キッズケータイ買っといたほうがいいかな?ってなりました。

昨年の今頃はdocomoのキッズケータイは本体代が安くなってて買った〜って言ってた人も居ましたが我が家はソフトバンクなので本体代も普通にかかりましたが🥲

民間学童に行ってるので学校から少し距離があり、国道を渡るので心配だったこと。1人帰りして学童の近くの習い事にそのまま向かうので確認の電話を入れさせること。家から学校も距離があり、周りにお友達が少なかったので1人になるかもと心配だったこと。

総合的に考えてキッズフォンにしました。学童ない日の帰り道はいまだに毎日電話かけてきますし、GPSで学校入ったら通知来るし、安心材料になってます😊学校から禁止とも言われてないし許可も取ってません、完全に自己責任ですが、安心をお金で買いました😊(無くした時に本体残が残ってたら嫌だったので一括で購入、月々通信代のみ1000円以下です😊)