
子供の通う病院の先生に恋愛感情があるか相談したい。誰にも言えない感情をここで吐露したい。旦那とは不満があり、好きでも嫌いでもないけど一緒に生きていくと思っている。この感情を経験した人いますか?
ほんとにただ言いたいだけなんですが、子供が通う病院の先生が好き?お気に入りです。ちょっと恋愛感情あるかも
こんなのリアルで誰にも言えないしSNSも無理なんで完全匿名のココなら、、と思いました
まず先に言いたいのは友達含めなんか関係持ちたいとか全くなく、ただただこの誰にも言えない感情を言いたいってだけです
まあこんな感情になること自体が下衆なのかもですけどね
何年も前から旦那には不満が多くて、別居したり色々あつたんで今凄く愛してるかと聞かれたらそうじゃないからかも
だけど旦那と別れたいとか思ってないです
稼ぎも少ないし私がワンオペで仕事もしてるけどです
好きでも嫌いでもないけど、この人と一緒に生きてくんだろうなと思ってます
その小児科の先生は3ヶ月に一度くらいしか受診しないのですが、顔も好みではないし何が良いんだと言われたら間違いなく空気感です
説明するのは難しいんですけど
どうこうなりたいとかじゃなく、ただただ気持ちだけ、こんな感じになった事ある人いますか?
- はじめてのママリ(8歳, 10歳)
コメント

ちっち
お医者さんに恋愛感情持つのは結構良くあることと聞きますよ。
私も長らく通院していますが、その時々で先生には良い感情を持ってる時が多いです。
信頼感で留まっていますがね。
ママリさん仰るように、現状に不満もあるからという解釈で合ってると思います。

はじめてのママリ🔰
ええ〜☺️いいじゃないですか🥰その感情が日々のモチベーションになったり、機嫌が良くなったり、自分に磨きがかかれば旦那さんの態度も変わったり、いいことづくめだと思いますよ😊
私もたまにそう言う人に出会うことありますよ✨ちょっと気分が上がるので有難い存在です笑
-
はじめてのママリ
モチベーション、そうなんですね〜。月2とか会うのなら、それもあるかも…想像しちゃいます。
基本ジャニーズが好きなんで、身近な所でこう思うのがなかったんで、自分にまだこんな気持ちになる事があることにビックリです。- 4月9日
はじめてのママリ
うまくまとめて下さりありがとうございます。それです。
ていうか、良くあること!それはビックリです。
まぁ、そんな話、あんまりしないですからわからないですよね。
何人か先生がいるんですけど、その先生は妙に寄り添ってくれるというか、同じ目線?我が子の保護者なのか?、という目線で話してくれるから、そのせいかも…
きっとみんなにそうなんでしょうけどね。
ちっち
私は精神科に通っていますが、医師や、カウンセラーに恋するのは有名な話です。
大学で心理を学んでいるときにも教わりました。転移とかいろいろ言うようです。
男性が女性看護師さんに恋する話はよく聞きませんか?同じことだと思いますよ!
はじめてのママリ
初耳です、結構ビックリしてます…でも患者に寄り添うわけだし、そうなってもおかしくはないですよね。
ちっち
立場を越える関係にならなければ、問題になりませんよ😊