
娘が慣れてきて保育園で私を見ても反応がなくなりました。お迎えに来ても泣かず、ちょっと寂しいです。他の子は泣いてママを思い出すけど、娘はポカーン。慣れていく過程なのでしょうか?
慣らし保育、最初の1〜2日目はお迎えに行くと泣きながら駆け寄って来てたのですが、5〜6日目からは私を見ても反応がなくて先生の元から動かず…他のお子さんはお迎えに来た私を見てママを思い出して泣いてるけど娘はポカーンとしています。
慣れてきてくれたのはとても嬉しいですが、名前呼んでも来ないのはちょっと寂しいです😂
お迎えの時に寄ってきてくれないお子さんいらっしゃいますか?こんな感じで慣れていくのでしょうか?
ちなみに朝は保育園に着く前からギャン泣きです🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子がまさにそんな感じでした笑
朝は離れたくなくて私にしがみついてギャン泣きだったのに、お迎えに行けば、私が呼んでるのに気づかず、先生に「ママきてるよ!」って教えてもらっても、きませんでした🤣🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですね🥺✨✨
そうなんです!朝はあんなにしがみついていたのにって…笑
きっと保育園が楽しいんでしょうね☺️喜ばしいですがたまには駆け寄って来てほしいです😂
はじめてのママリ🔰
保育園に慣れてきてる証拠なのかなって思ってます😂
家ではいつもより甘えん坊になりました笑笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね✨
いつもより甘えてくるの可愛いです😍保育園で頑張っている分、家では甘えん坊さんになったのかもですね🥺💓
はじめてのママリ🔰
可愛いですが、いつもの甘えん坊が増して超甘えん坊です😂🙌