![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と子供だけで出かける際、不安を感じることについて相談しています。旦那は家事や育児をよく手伝ってくれますが、私が妊娠中で不安が募り、事故や怪我を心配しています。同じような気持ちの方や、気をつけていることがあれば教えてほしいです。
旦那と子供だけで出かけるとき不安になりませんか?
旦那は家事育児よくしてくれて何でもやってくれます。
4歳息子との仲も良好で旦那相手だと息子はよく笑います。
私が現在第二子妊娠中で切迫気味と言われていて
土日は息子を朝から夕方まで連れ出してもらっています。
でも私よりも少し抜けていて不注意な所が多いため
出かける前にも何度も
「事故とケガに気をつけて」
「運転気をつけて」
「気抜かないでね」
などウザいほど念押しします。
擦り傷くらいなら良いけれど頭が大きくて重いので
大きなたんこぶを作ったことが今まで何度かあること、
息子があまり運動神経良くなく鈍臭い部分があること、
旦那の危険予測がいつも甘いこと、などから
ついつい口うるさく言ってしまうし不安になります。
もしかしたら事故して二度と会えないんじゃないか、
と考えてしまうこともあります。
勿論私が見ていても事故怪我してしまうかもしれないし
注意していても運で何かが起きてしまう可能性もあります。
同じような気持ちになる方いませんか?
また旦那と子供だけで出かけさせる際、
気をつけていることややっていることがあれば
参考にさせていただきたいです🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
![えいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいい
全く同じ気持ちです!!
うちは息子2人で、どっちとも運動神経はいい方なんですが、その分危険な事をしたがります😭
いっつも
危ない!やめなさい!の繰り返しです😓
うちの旦那も危険予測が甘い気がします💦
必ずやってる事は行く時に
気をつけて!と言う事です。
言霊です☺️
もうそれくらいしか出来ないかなと…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります💦なんなら長距離運転すると居眠りするのでめちゃくちゃ怖いです😨
子供と2人で長距離運転するときは子供は運転席の後ろ!!あとはしつこく気を付けてって言います💦
コメント