
コメント

はじめてのママリ
腫れがあるなら早めに受診して抗アレルギー剤貰った方がいいので、他の小児科受診します😓💦
後日、かかりつけでアレルギー検査はした方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
違う小児科でも
いいと思います🤔
痒みがあるなら
連れてった方が
いいと思います🥲
うちも10ヶ月で卵出て
明らかにアレルギーだし
数値が全てではないからと
検査なしはでした😭😭
はじめてのママリ
腫れがあるなら早めに受診して抗アレルギー剤貰った方がいいので、他の小児科受診します😓💦
後日、かかりつけでアレルギー検査はした方がいいですよ。
はじめてのママリ🔰
違う小児科でも
いいと思います🤔
痒みがあるなら
連れてった方が
いいと思います🥲
うちも10ヶ月で卵出て
明らかにアレルギーだし
数値が全てではないからと
検査なしはでした😭😭
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽよ
まえにアレルギー疑惑で病院に行ったらまだ赤ちゃんだからアレルギー検査はできないと断られました…泣
はじめてのママリ
なら他の小児科探すといいと思います😅💦
生後3ヶ月ぐらいからアレルギー検査は出来ます。
アレルギー検査したがらない医師もいるので、ちゃんと対応してくれる病院探すといいですよ。
あとかかりつけの病院は2つぐらいあると安心です😌