![はる♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![新米ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママン
どんな内容で揉めてるんですか?
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
今月末からアパート・・・っていうのはもう決まってるんですか?家賃などの生活費はどうするんですか?落ち着くまで実家でお世話になることは不可能なのでしょうか?
-
はる♡まま
コメントありがとうございます‼︎決まっています。生活費は働いているので支払い可能です。実家には長くいるつもりはないですが、実家の近くのアパート借ります。
- 11月12日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
仕事されてるなら大丈夫ですね!
養育費は本人に払う意思がないと取り決めしても払わなくなる可能性大だと思います。。もちろん義務だから払うべき!貰うべき!なんですけどね!私もDVでの離婚でしたが慰謝料もらってません!養育費も貰うつもりはありません!その代わり払わないなら会わせないと言う条件ですが。新しい生活始めるからせめて家財道具欲しいですね💭けどそれは貰える方法あるはずです!!頑張ってください!
-
はる♡まま
ありがとうございます‼︎
養育費は支払う意思はあるようですが算定費用の最低限しか払わないそうです。
慰謝料貰ってないんですね。チャンポン頭からぶっかけられたり、こどもに生ゴミかけられたりしてても貰えないんですかね…
家財道具ももう面倒くさくなって、引越しも近いし明日一式揃えに行こうかと思います。- 11月12日
-
まるこ
養育費に関しては私は最低限貰うくらいなら貰わずに会わせずに母子手当を全額支給してもらうほうがすっきりしていいなと思いました!私の場合ですが💦
慰謝料はよくわからないですが、結局は相手の意思ですよね💦
私は妊娠中で殴る蹴るの暴力で病院で診断書も貰ってますが、最初は絶対お金とってやるって思ってたけど、日が進むにつれてめんどくさくなっちゃって、もうきっぱり早く縁切りたいと思ったので諦めました😅😅- 11月12日
-
はる♡まま
そうなんですね。私もめんどくさくなりつつありますが、こどものために貰えるお金は貰わないとと思って食い下がってます。。
養育費貰わないと母子手当全額支払いしてもらえるんですか⁇- 11月12日
-
まるこ
そうですね!本当はきっちり貰うべきお金ですからね!!
生活の状況によりますが、養育費を貰っていたらその分何割かを母子手当から引かれると思います!- 11月12日
![stera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stera
取り敢えず話になっていないようなので調停のがいいと思いますよ。
財産分与はされてますか?
されていないなら財産分与の一環として家財道具は貰えると思います。
その弁護士さんがどういう説明をしていて旦那様とどうやって協議しているかがわからないので、それ以外はなんとも言えませんね。
弁護士さんに頼んでしまえばお金がかかる分楽ではありますね。
はる♡まま
DVの慰謝料払わないのと私立学校に行った時のプラスかかったお金の折半、病気などで保険で賄えなかった場合のかかった金額の折半、家財道具貰えない(私が実家、向こうは前住んでたアパートに今も住んでます)が、今月末からアパート借りてこどもと生活します。
新米ママン
となるとまずは調停になっちゃうんですかね…調停不成立になれば裁判になる流れです。
これだけ多くのことで揉めてると協議離婚はなかなか難しいですね…。
負けないでくださいね。
応援してます!
はる♡まま
ありがとうございます‼︎
最高にケチで、養育費も出し渋っていて、算定費用の最低限しか払わないそうです。
弁護士付けずに調停で大丈夫ですかね⁇
新米ママン
ケチの上に小さいっ‼︎
うちの元旦那もケチケチしてました。離れてスッキリ‼︎
貰うものは貰いましょう、権利ですからね。養育費は特に。
調停いってからの裁判でもいいと思うのですが弁護士さんについてもらったほうが間違いはないと思いますね。、
はる♡まま
アドバイスありがとうございます‼︎図体でかくて器がマジ小さ過ぎて辟易してます。私も早くスッキリしたいです〜
法テラスで相談してた弁護士さんに電話で依頼したら良いですかね⁈