
コメント

ゆ〜ちゃん♡
はじめまして♡
私ももうすぐ31の埼玉のシングルマザーです^o^
7ヶ月の娘がいます♪

ゆうゆい
同じく31才のシングルマザーです。年子の兄妹です。よろしくお願いいたします🎵
-
まぁやん
年子のママさんなんて尊敬します♪
私なんか1人でもヘトヘトなのに…(笑)- 11月12日
-
ゆうゆい
いやぁ、そんな尊敬される事してませんよ。親と同居の身だし。稼ぎはないし、休んでばかりだし。
- 11月12日
-
まぁやん
誰かの助けがないと子育てはやっていけないですよね。
私も稼ぎは少ないですよ~。- 11月12日
-
ゆうゆい
こないだ、休みすぎだからって先輩に叱られてしまいました。子供が体調悪くて1週間とか毎月何回も休んでたので先輩からしたらイライラしてたんだなってほんと申し訳なくて号泣しちゃいました😣
大変なのは分かるけどシングルなんだから親に頼るでもして自分が頑張らなくちゃ子供が見てるからねって厳しくも優しく言ってくれて泣いちゃいました。
もう最近ほんと今後どうしていったらいいかわからなくて悩んでたとこだったので指摘されてグッときちゃって😭- 11月12日
-
まぁやん
凄く良い先輩ですね!
ただ叱るだけではなく、ゆうゆいさんの事を本当に思って然ってくれて優しくも言ってくれたんですね。
そぉいう人って、あんまりいないから言われると、なんだか涙が出たりしちゃいますよね。- 11月12日
-
ゆうゆい
少人数でやってる会社なので休んでばかりだし迷惑かけてるのは分かっていて、それに甘えて今までしていたので、ほんとその通りに言われたので。自分でも辞めるべきか悩んでたんですが次いってもここみたいに休んでなんかいれないんだから今はここで頑張らなくちゃって言われて、ほんと涙がぼろぼろで。
今までの悩みとか今後の生活とかも吐き出したら、悩みとか聞くからいいなって優しく言ってくれて夜に謝りのラインまできて、やっぱ頑張らなくちゃなってほんと思いました。
ただチビちゃんたちが病気なかかりやすくて休まなきゃならないのでそれがネックで。昨日は深夜に高熱と咳で二人とも起きてしまっていたので今晩も心配で。- 11月12日
-
まぁやん
そこまでしてくれる会社は本当に少ないので、ゆうゆいさんは人に恵まれてるんだと思いますよ。
子供って病気はよくしますよね
ウチも保育園に4月から入ってるんですが前までは少数人数の託児所的な所だったせいか風邪はひかなかったのが保育園に行くようになってから風邪をひきやすく早退も多くなりました。- 11月12日
-
ゆうゆい
流行りのウィルスに必ずかかったりしますね😣
年子で同じクラスなんでよけい移るの早くて。
子供がもうちょっと成長するまでは我慢かなって感じですね。- 11月12日
-
まぁやん
ウチは何でも先生に言ったりするせいか呼び出しの電話がよく来ます…
この前も風邪かと思ったらRSになっていて登園は平気って言われたから行かせたら保育園から登園許可書を書いてと連絡があったりです。- 11月12日
-
ゆうゆい
こんばんは、やはり今日上の子が熱が出ていたらしく出勤して2時間後に連絡きてしまいました😣先週言われた件もあったし早退するのがほんと気まずかったです😞
病院行ったら喘息になってしまっていて、これからもひどくなったら休まなきゃならないかと思うと仕事がしずらくなってきちゃいました😭- 11月14日
-
まぁやん
こんばんは♪
喘息がある子は小さいうちは、熱が出たりとかで休まないといけなくなったりしちゃいますよね(。>д<)- 11月15日
-
ゆうゆい
今日はひぃばぁちゃんにみてもらっていたんですが、微熱がまだあって明日も不安です。
会社の人は逆に昨日はすみませんって謝ったら、大丈夫?って聞かれて、喘息になってしまった事や今後も大変になりそうですって話しました。
下の子も咳こんでたので近くの内科で診てもらったらちょっと喘息っぽいって言われて、まぁ軽い方なんで下はすぐ良くなりそうですが、上の子は体が弱いし早産だったので気管支も弱いらしくて。
結局休みすぎって言われても休まなきゃならないってのがなりそうで辛いです。- 11月15日
-
まぁやん
会社の人にも事情を説明したのなら、わかってくれますよ♪
上の子は、男の子ですよね?
男の子は小さいときは身体が弱かったりしますよね。
今は子供が早く元気になるように子供を優先にしましょ🎵- 11月15日

めぞ
はじめまして|ω・)ノ
私は26で6歳の女の子がいます!
良かったら仲良くしてください┏○ペコ
-
まぁやん
はじめまして☆
6歳の女の子だとウチの子と1歳違いですね(*´∀`)♪- 11月12日

なお
はじめまして(о´∀`о)
28歳のシングルマザーで5歳と4歳の兄妹がいます!!
よろしくお願いします😄
-
まぁやん
はじめまして(・ω・)ノ
5歳と4歳だとウチの子と同じですね♪段々、赤ちゃんから子供に成長してしまい、ちょっと寂しいときもあります(笑)- 11月13日
まぁやん
はじめまして☆
7ヶ月って可愛いですね❤
ウチは、もう喋って喋ってうるさく女2人だからなのかケンカばかりです(;´д`)
ゆ〜ちゃん♡
まだ喃語ですが、あばばば喋ってるので、うちもおしゃべりになりそうです笑
5歳でもうママとケンカ出来るんですね♡
どんなことでするんですか?!
まぁやん
可愛すぎます❤癒されそうです(///∇///)
自分の思い通りにならなく私が怒ると「フンッ」って言ってふてったりしますよ(笑)
ゆ〜ちゃん♡
なにか伝えたいみたいです笑
いっちょまえ〜♡可愛いですね!
まぁやんさんは仕事お休みの日は、どんな感じで過ごしてますか?
まぁやん
頑張ってママと会話してるんですね❤
私は平日は子供は保育園なので掃除をし買い物したり自由に過ごし日曜日は子供と二人で、のんびりと朝を過ごしてフラフラ近場まで自転車で出掛けたりしてますよ♪
ゆ〜ちゃん♡
逆に質問しちゃってすみません💦
来年から保育園なので、どんな生活になるのかなーと☆
土日で家事もしなきゃですけど
まぁやんさんのように子供と一緒に過ごす時間も大切にしたいです♡
まぁやん
大丈夫ですよ~♪
ウチも今年の4月に保育園に入れてて、それまでは職場の託児所に預けてたんです。
やっと週1自分の時間って感じです(笑)
日曜日と祝日は子供と、のんびりと過ごしながら軽く掃除って感じですよ♪
ゆ〜ちゃん♡
平日休みがあると、自分の時間がもてて良いですね^o^
まだ誰かに預けたこともなくて
ずっとママと一緒なので
保育園にすんなり馴染んでくれるか心配です!
まぁやん
慣れるまでは、きっとママと離れるのが嫌で泣いたりしそうですよね。
でもきっと、すぐに慣れて楽しんで保育園に行ってくれますよ☆