![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の支給について相談です。退職後の給付金について知りたいです。前回の支給決定通知書に記載された期間内に退職した場合、給付金は受け取れるでしょうか?
育児休業給付金について詳しい方教えてください🙇♀️
2021年3月18日に長女を出産し、育児休業させていただいていましたが、夫の仕事の都合で2022年の3月17日に退職いたしました。
前回の育児休業給付金支給決定通知書をみると、次回支給単位期間は令和4年1/14〜2/13.2/14〜3/13となってます。一応退職前に次回の申請?みたいなサインはしました。この場合給付金はいただけるのでしょうか??転勤に伴い引っ越しなどでかなりお金が飛んだのでいただけたらありがたいと思ってます😂
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
退職日まで支給期間あったと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いつ退職の話をしたのか、あとは職場によるかなと思います🤔
退職が決まってる人の育休手当を会社が申請するのはグレーなので、ハローワークに突っ込まれる可能性があるため申請しない可能性もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦2月半ばに退職の話したからもしかしたら入らない可能性ありますね🥲ありがとうございました🙇♀️
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!そうであること願って振り込まれるの待ってみます😌ありがとうございました🙇♀️