※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が土日休みでなく平日休みのため、休日に子どもと過ごすことが疲れると感じています。自分はフルタイムで働いているのに、旦那の方が休めている不平等にイライラしています。子どもを育てる協力はしているが、旦那の態度にも不満があります。

旦那さんが土日休みじゃない方〜✋
辛くないですか?😭😂
仕方ないこととはわかってるので批判などはやめてください💦

我が家は旦那が土日休みじゃなくて平日休みなのですが、
私は土日休みなので子ども達と休日も一緒で、子どもは可愛いですが正直、休みのほうが疲れます。

それなのに、旦那は平日1人の時間があってゆっくり休めて、毎日ご飯は自分で作らなくても出てくる。
子ども達の保育園送迎は私。
いや私だってフルタイムで仕事してるのに色々と不平等すぎてイライラする。
土日休みじゃないことは仕方ないけど、なんかもう疲れが溜まるとなんで旦那に比べて私だけこんなに休めないんだとイライラする。

協力的なほうだとは思うけど子どものことを2人でやるのは当たり前だし、俺やってる方だと思うけどな、、とか自分で言うなうざい😂

子ども寝た後はお互い自由の時間だけど、ずっと携帯触って会話しようともしない旦那にクソほどイライラして愚痴でした。すみません、、笑

寝室に行こうとした旦那が、まだ起きとくの?と声かけてきましたがそれすらイライラして無視しました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、そうでした!
だから旦那が休みの時はご飯作ってもらったりお迎え行ってもらったりしてました🥺

そして平日、一人で休んでずるいなーって思った時はわざと保育園おやすみさせたりしてました笑

はち

今のところ私も旦那も平日休みで、
割と休みが合うから今はいいけど
子供が生まれて、幼稚園や学校などの色んな行事とかは旦那不参加なのかな〜
とか考えちゃいます😭

はじめてのママリさんの言うように
ゆくゆくは土日私が子供を見るようになるのか〜って思うと
平日ゆっくりできる旦那は羨ましい!って思っちゃいそうです😂💦

🐯

同じ状況です!(育休中ですが)
私は土日祝日休みのフル勤務で、旦那は曜日関係なく休みの仕事です。

正直休みの日、あっという間で疲れもなかなか取れない感じで…
でも保育園の送迎は旦那がしてます。
休みの日は夕飯以外の家事は全部してくれてます。
洗濯と皿洗いと掃除とかですかね。
少し休みの日くらいはしてもらうとかはダメですかね?

はじめてのママリ🔰

同じフルタイムで働いてるなら全て折半で良いのではないですか?🤔
保育園の送り迎えも旦那さんが休みなら旦那さんが行けば良いと思うんですが😌
うちはそうしてます!

はじめてのママリ

平日休みの時は旦那さんは保育園の送迎しないのですか?