※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現代は幼少期から学習が重要とされ、通信講座や習い事が一般的。昔と比べて大学進学のための準備が必要とされているのでしょうか。

最近の子達は難関大に行くために、幼児の頃から知育教室や英会話に通ったり、家庭でのワークの取り組みなどするのが当たり前なのでしょうか?
国旗や世界地図、ことわざなども幼少期から暗記すると聞きました。

私は35歳なのですが、私の時代はおそらく、ほとんどの子は幼児期は遊びばかりでした。
私も習い事はピアノと書道くらいでしたし、英語は幼児期に英語のCDを意味が分からないまま適当に聞き流していたり、教育番組でえいごであそぼを見るくらい。
あとは九九の歌が歌えたのと、趣味で図鑑を眺めていた程度です。
小学生になってからも学校の宿題をこなすくらいしかしませんでした。
それでも学生時代の成績は良く、国立の薬学部に合格出来ました。

でも、今4歳の子がいますが、周りは公文や知育教室、英会話、こどもちゃれんじなどの通信講座をやるのは当たり前な感じです。
あとは脳の発達にいいからと体操教室やスイミングなど。
田舎で高校受験までお受験などない地域ですし、周りはごく一般的な家庭です。

今の時代は昔と違って幼少期から勉強を開始しないといい大学へ行くのは難しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

いい大学に行くためなんですかね?😀
わたしも娘に何かやらせたいなーと思ってますが、何となく彼女の人生の幅?興味?が広がればいいなぁくらいです☺

教員夫婦なので、よくある親が教師だから追いかけて、というよりは、人がおもわず憧れちゃうような面白い生き方してほしいなーと思ってます🥰🌈✨

ままり

親御さんの考え方次第かもしれませんが…私は小学校の先生ではありますが目指せ"ある程度"です😂
お勉強はできるに超したことないです。ただ、受験関係の自殺も多いこのご時世。何を大切に生きていくのか考えさせられますね。

deleted user

幼児教育に関する知識が少しだけあり、
塾のバイトやボランティアで中高生と関わっていた経験がある者です。

昔から幼児期の詰め込み教育をやる人はやるし、やらない人はやりませんよ。
やる人の割合は増えてきているかもしれませんが、
今に始まった話でもないです。

むしろ今は幼児期に非認知能力を育むことが重要と言われているので、
早期の詰め込み教育は時代遅れな感じがしますけどね。
育児の軸がしっかりしていない親ほど、
早期から子どもに何でもやらせたがる印象です。

幼児期に賢かったとしても、
その学力をずっと維持できるとは限りませんし、
プレッシャーで潰れてしまう子もいます。
逆に幼少期は遊んでばかりでも、
10代以降に学力がグンと伸びる子も多いですよ。
特に男の子は。

はじめてのままり

大学に行くためにやらせてるというよりは、その子の可能性を潰したくないからが理由ですかね!?勉強で点数つけられると嫌になる子がいますが、国旗当てゲームなら遊びで楽しいうちにアウトプットできてるみたいな感じです。

英語に関しては昔はリスニングが2回でしたが、今は1回でセンター試験のリスニングの配分も年々多くなっていってるのは事実です。そこで苦労しないために習わたり英語を喋れないことで損をしないためにしてる人は多いんじゃないかと思います。


私は親がものすごーく勉強できない昔ヤンチャだった親で幼児教育などしてもらったこともないし、習い事は小学生からですが、国立大学卒業です。


あとは親がこれだけさせてる!って満足するためにやらせてる人も多い気がします。

はじめてのママリ🔰

おそらくなのですが。。

はじめてのママリさんの周りが、国立大学卒や薬剤師さんが多く
それなりに経済的に余力のある方ばかりだから、幼児教育に熱心な方が集まる傾向があるのだとは思います。

いい大学いけるかどうかはまた別問題ですが、英語の取り組み方は私達の時代とは全く違うので早めに取り組んだほうが良いと実感してます。(長女が中学生。いまって、中3までに英検準2級取る子がすごく多いです。)

エール

難関大に行かせるためというよりは長い目で見ています😌
これから長い人生を楽しく豊かに生きて欲しいという意味で習い事をしています🙂

こどもちゃれんじも英語もスイミングも体操もテニスも子どもがやりたいと興味を示したのでやっています☺️興味があることはどんどん経験して知見を広げることが出来たらいいなと思っていますね😊
直接学力に繋がらなくてもコミュニケーション能力が養われたり趣味になったりするので🥰

うちは子どもが乗馬とボーイスカウトもやりたいと言っているので、小学生になったら一旦習い事を整理する予定です✨

まろん

確かに今は昔と比べて早期から英語行かせたり
塾に行かせたり何かしろ未就園児の頃から習い事させる親を見てきました。

その子の素質によりますが
興味もってやってみたいを尊重してやらせる方が1番いい気がします!🙂

娘が未就園児のころは
こどもちゃれんじのみやらせて、私の遊びは限られてるので遊びの幅を広げていこうと思いました。

幼稚園通ってから娘は勉強=クイズ、ゲーム感覚でもっとやりたいというので
幼児教室へ移行しました。

私のときはピアノとスイミングのみで
全く机に向かう習慣が無かったので(宿題のみ)
3年以降難しくなってくると勉強=嫌いになってほぼしなくなりました💦