
子供を東大病院に入院させる際、下の子を連れていくことが難しい状況で困っています。どのように対処したらいいでしょうか?
カテが違ってしまうかもですが一番近いと思うのでこちらで質問させてください。
2人以上きょうだいがいて、祖父母などの助けもない方で、子供を東大病院に何かしらで入院させたことがある方いらっしゃいますか?
短期入院予定があるのですが、付き添いで下の子を連れてくるなと言われています。
主人は休みが取れなかったので、そうすると下の子を保育園に預けられる時間内しか病院に行けないことになります。
泊まり自体は付き添いがなくてもいいみたいなんですが、手術前日の夕方以降に麻酔科の先生の診察があるので必ずいてくださいと言われ、いや時間的に無理ですよと…
それなら仕方ないので日程変更をと持ちかけたのですが曖昧にスルーされ、まとまらないまま調整してくださいと言い切られ帰されてしまいました。
こんな状況で乗り切られた方いらっしゃいますか?どのようにしたのか教えてほしくて…
- てん(7歳, 13歳)
コメント

るんるん
市の子育てサポートセンターみたいな所はないですか?
あれば相談にのってもらえますよ。

ザト
確かK市の方でしたよね?
ファミリーサポートに登録はされてますか?
1時間いくら、という感じになりますが、そちらに預けることも可能です。
また、下のお子さんがおいくつかわかりませんが、緊急ショートステイというものがあり、夜8時までに迎えに行けるなら日帰り利用、それを超えるなら宿泊も可能です。
-
てん
k市ではないですが、近辺です😊
ファミサポ、あるのは知ってましたが登録はしてなく、詳しいことも知らなかったです💦
8時までのお迎えはまず無理な時間なので宿泊になりそうですが、日程変更できなければ利用するしかなさそうです💦
ファミサポって役所で手続きですよね?行ってみます(´-﹏-`;)- 11月12日
-
ザト
ファミサポはK市じゃないなら市によって違うので、その市の窓口を探してみる感じになりますが、8時を過ぎるなら難しい場合もあります💦
窓口は市ではないです💡
緊急ショートステイも市ではなく別のところが窓口になりますが、近辺の市だと、その市によって内容が異なります。
K市だと勘違いでコメントしてすみません💦💦- 11月12日
-
てん
そうなんですね、ではまずは調べないとですね💡
いえいえ、たぶんいつかのときに紛らわしいこと言ってたかもなので😅
アドバイスありがとうございます♡頑張って乗り切ります✨- 11月12日
てん
入院関連の相談も受けてもらえるんですか?
あたってみます💦