
3歳の娘がコロナにかかり、わがままで食事や寝ることに問題があり、母親はストレスや寝不足で困っています。幼稚園も近いが、娘の対応に困っています。
3歳の娘がいます。
コロナにかかり体調がまだ本調子じゃないみたいで
本当にわがままで私のいうことを聞かないです。
お風呂出て疲れて寝てしまいそのまま寝かせておいたんですが
ご飯がまだだったので起こしました。
その時から機嫌が悪く(寝起きはいつも機嫌が悪いです)
ご飯食べよ!と言っただけなのに
後で食べる とか
席に座ってもないのにママがあーんしてとか
椅子に座らないで食べる(膝をついて食べる)とか
言ってきて、私も最初は冷静に対応していたんですが
色々な提案をしても無理で私もところどころブチギレてしまいました。
一口も食べずにママがあーんしてと言うのも
甘えてるんだろうなって思ってわかってはいたんですが
ちょっとだけ自分で頑張って食べよう?
ママも手伝うから!
って言ってもずーーーーっとママがあーんして!💢
と。
なんとか説得して椅子に座らせたものの
絶対に自分でスプーンもフォークも箸も持ちません。
(いつもは最初は頑張って自分で食べます)
夜中は足が痒い。足をかけ。
と泣きながらキレて私を起こすし。
そのおかげで寝不足です。
私もコロナにかかり咳と鼻水は出るし
体調は本調子じゃない上に
外出できずストレスがたまっています。
下の子が離乳食でそれを見てるから甘えてるんですよね。
もう少しで幼稚園も始まるしそれもきっとなんとなくわかってますよね。
私も心ではわかってるつもりでも
娘の癇癪?わがまま?があまりにもひどく
どう対応していいかわからないです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)

🌼
本調子でないなら仕方ないのかな?と思います😷
ママがあーんしてと言いながらも、きちんとご飯食べれてるなら、それだけで私は良いと思いました。
おかあさんも本調子じゃなく、ストレスも溜まってるのに毎日お疲れ様です😣
コメント