![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今訳あって18時までですが、以前まで21時過ぎまでの勤務でした!
保育園に通っているので朝担当は私で朝ご飯・送りまでやり帰りは主人が迎えに行き、ご飯・お風呂・寝かしつけまでの役割分担でした。
保育園の持ち物等は前日の夜に私が帰ってからやるって感じでしたね。
旦那さんが協力的であれば、そこまで難しくはないと思います。(個人的に)
ただ、平日の子供との触れ合いは少なくなってしまうのでその分お休みの日にいっぱい遊んだり喋ったり触れ合ったりしてました!
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
私がよく遅くなり、たまに夜勤もあります。
そういう勤務があるのが夫婦のうち片方だけなら、特に子育て中だから難しい仕事とは思いません。
例えば今日は私がさっき帰ってきたのですが、主人が18時に保育園の迎えをして、お風呂、食事を作って済ませて、今寝かしつけしてくれてるので、私は帰宅後のんびりとママリ見ながら夜ご飯食べてます😅
基本的には暗黙の了解で保育園の送り迎えは主人が担当(私が時間が不規則な為)で、その他は私が担当になってますが、その時その時で手が空いてる方がなんでもやります。
-
はじめてのママリ🔰
お仕事お疲れさまでした😊コメントありがとうございます。
夫婦どちらかだけなら、大丈夫なんですね。参考になります!- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫が夜勤ありです。
夜勤入の日は夕方出発前に私が仕事から帰り、交代。
明けの日は朝、私が保育園に送り夕方に夫がお迎え。
日勤だけのお仕事よりは時間があるので、子どもとの時間も多いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
旦那さんは17時や18時定時で残業なしで帰宅できるお仕事ですか?
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました、すみません💦
残業なし18:00勤務です。
残業あったとしても保育園お迎えに間に合う時間なので特に問題はないです🙆♀️