
コメント

ちゃみー
出血されてる状態で、運動はやめた方が良いかと思います。
鮮血が出たら基本的には内診が安心です。
私は前回、一万歩歩いてしまった後出血し、そのまま一週間後くらいに流産してしまったことがありました。
安静と言われてましたが、デスクワークとか続けていて(デスクワークは禁止されてませんでしたが)すごく後悔したので、
Tommyさんも過信しすぎず、赤ちゃんお大事になさってほしいと思ってしまいます。

ままりな
安定期まではとにかく体を休める方が大切らしいです💦
眠りづわりというものもありますが、妊娠初期は身体が胎盤を作ったり急成長させる時期なので「身体を休めてください!」と眠くなるホルモンを出すと聞きました!
(逆に産前になると出産後の24時間のお世話に向けて眠く無くなるホルモンが出て眠りが浅くなるらしいです💦)
前回の妊娠の時気にせず動いていたら、妊娠初期に切迫流産で出血→安静指示で休職。
妊娠後期は切迫早産で投薬治療してました💦
今回は初期からあまり無理をしないようにしてるので出血もありません🙆♀️日常生活レベルで動くことは大切ですが、散歩とかウォーキングも基本は生産期におすすめされます◎
(上の子がいるのでゆっくりの散歩は行ってますが💦)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱりしばらくは安静になります!
ありがとうございます!!- 4月8日
-
ままりな
どのくらいの負荷の運動かは分かりませんが、趣味の運動など何かしている場合は妊婦健診の際に一応許可を得ておくといいと思いますよ◎
マッサージやジムなども妊娠時はお断りしているところがほとんどですし、逆にマタニティーヨガとかマタニティーマッサージとか妊婦向けのものもあるのでストレス溜めないように何かできるといいですね!◎- 4月8日
-
ままりな
私は仕事でプールに入ることがありますが、切迫だったこともあってか水温が冷たい時と長時間の入水はダメと言われました😭💦
- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
一応鮮血ではないので様子見をしてみます。。。
やはり散歩もやりすぎは良くないんですね。