
布団で息ができない状態になった子供を助けた後、今後の安全性について不安を感じています。同じような経験をした方がいらっしゃるでしょうか。
ほんとに後悔でしかありません
同じような経験の方おられますか。
さっき2人目を布団に寝かせたまま10分くらい目を離していたら
なんか声が聞こえて急いでいくと、柔らかい布団にうつ伏せになってもがいてました。
息ができてない状態で何分いたか、、、
意識朦朧とまでは行かないですが、その一歩手前まで行ってて、すぐ抱き上げて、指先など見たけど紫にはなってなくて
急いで小児科に電話すると、今普通通りで、唇が紫になってなかったのと、指先が紫になってなかったこと聞かれ大丈夫でしたと言うと、これからは気をつけてねで終わりました。
今普通通りなら大丈夫なんですかね
後々障害が出たりとかしないですか
もう、目を離したことに後悔しかなくて今でも震えが止まりません
あと数分遅れてたら、と思うと怖くて吐き気がします
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も下の子が1ヶ月ごろの時
夜中気付いたらうつ伏せで顔は下を向いてる状態になってることがありました😢
何分その状態だったかは不明でした。
なぜか目が覚めてその事態に気付けましたが気付かなかったらと思うと…😢😢
その下の子は7月で4歳になりますがすっごく元気でおてんば娘ですよ!!👌
ママリ
回答ありがとうございます。
その時泣いたりしてましたか?😣
本当にそうですよね。
あと数分遅れてたらって思ったら
震えますよね。
退会ユーザー
数年前なので記憶は曖昧ですが気付く前も気付いて抱き上げてからも泣いてなかったと思います。
お互い無事で良かったです😢
寝返りできないのにどうして?と今でも疑問です。。
ママリ
息できてなかったら
抱き上げた時も息できてないですよね?😓
ほんとにそうですよね。
良かったです。
退会ユーザー
そうだと思いますよ!!
今、問題ないなら大丈夫だとは思います😢