
コメント

まま
いつもどうやって通園しているんですか?

退会ユーザー
電動自転車などはありますか?
自転車が無しなら、私ならリュックになる布団袋があるので、そういうものなどに入れて背負います🙆♀️
うちの子たちの園も毎週末、布団の持ち帰りあります。
そういう園、割と多いと思いますよ。
-
抹茶
電動自転車使ってます😓
リュックになるものがあるのですね😳無知だったので調べて見ます(><)
転勤で引っ越してきて自転車で動く土地なので皆さんどう持って帰ってるのかわからなくて(^_^;)
自転車の運転も久しぶりで怖いので持って帰るの危ないと思ってしまって😅- 4月8日

はじめてのママリ🔰
大きい袋にまとめて入れる、徒歩から自転車に変えるなどですかね🙌

はじめてのママリ🔰
徒歩30分で、下の子抱っこ紐、上の子歩き、荷物ベビーカーでした!
-
抹茶
そうだったのですね、参考にします😓
- 4月8日

すぬ
うちの子の園も持ち帰りですが、みなさん徒歩や自転車で持ち帰ってますよ🙆♀️
2人分をまとめて1つの袋にしたりとかしてる家庭もあります
-
抹茶
まとめて1つで持参してはいたのですが、背負ったりしてる方もいらしたりしますか?😅
- 4月8日

PON
普段は徒歩で通われますか?自転車ですか??
自転車なら、後輪の後ろにタイヤ付きの荷台?みたいなもの付けれるのでそこに布団を乗せて運ぶしかないかなーと思いました。
歩きならお昼寝布団用のリュックもあるので、それにギュウギュウに詰めて背負う、、、ですかね。
私なら主人に仕事帰りに取りに行ってもらうか、遅くなるなら翌日の土曜に車で取りに行きますかね🤔
月曜の朝は主人に車で布団だけ届けてもらいます。
事情を話せば園側も対応はしてくれるかと思うので(^^)
-
抹茶
電動自転車です。
私も荷台つけるしか思い浮かばなくて😓でも荷台をつけると駐輪場に止められないと言われてしまい(>_<;)
お昼寝布団用のリュックがあるんですね😳調べてみます(><)
夫が土曜日に取りに行くのは可能なのですが、月曜日に結局持っていかなくてはならない(夫は朝早くて開園時間には既に仕事に行ってる状態)のでどうしたらいいものかと😅
園側の対応が芳しくなくちょっと悩んでます😭- 4月8日

ままり
保育園で夕方お迎えであれば、月曜日に持ってきて金曜日に持って帰るのは普通ですよ。
車使えなくて距離があると大変ですよね😅うちの親も苦労してました😅
●布団の日はご主人が担当する。
●月金タクシー
●まだお子さんたち小さいのでその日はベビーカーに乗せて布団は肩にかけて歩く
●ご主人の理解も必要で、自分も手間にはなりますが月曜日と金曜日はママがご主人と子どもたちの送迎をする。
●お金がかかってよければ車をママ用に準備。
●超強引ですが、月曜日の前に車でコインロッカーに突っ込み、朝それを取っていく。金曜日は駅のコインロッカーに突っ込んでご主人の帰宅後に取りにいく。めんどうだったら金曜日ご主人の車で取りに行ったあとコインランドリーに持って行って洗濯してまたコインロッカーに突っ込んで朝そこから持っていく。
私が浮かぶ案はこれくらいですかね。
-
ままり
コメント見ました!
自転車で通われてるなら布団持っても行けると思います!
お子さん2人で布団持って自転車で送迎してる人いますよー!
たまに見かけて坂の上まで登ってたのでその人は多分20分以上かかってると思います😱- 4月8日
-
抹茶
電動自転車で通ってはいるのですが、ちょっとまだ転勤してきて日が浅く自転車が久しぶりなので怖くて😅
雨の日はタクシー使おうと思いますが、ちょっと考えようと思います、、、- 4月8日
抹茶
いつもは自転車です😭
まま
皆さん、自転車で子ども二人分のお布団持って通園されてますよ😊
我が家は3人分で、ベビーカーで通園しています!なんとかなりますよ👍
抹茶
そうなんですね😅
ちなみに自転車の方ってどういうふうに持って登園されてますか?😓
まま
前後に子どもを乗せて、肩から布団二つ掛けて乗ってますね!
抹茶
そうなんですね💦
自転車運転久しぶりで怖いので私には少し難しそうです。
ありがとうございます🙇♂️