※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレが進まず心配。トイレ拒否や遊び、成功なし。焦らず、無理強いせず、スタンプやご褒美検討。二人目誕生前にできるといい。成功経験のある方、アドバイスお願いします。

トイトレについてです。
そろそろトイトレがしたくて、こまめにトイレ行ってみる?と誘っているのですが、「イヤ!」と言われます😅(トイレがこわいわけではなさそうです)

トレパンも拒否で、履かせても脱いでオムツがいいと言います(笑)
(オムツでおしっこが出ると「ん!」とオムツを指さして教えてくれたりすることはあります)

一応、本人が気が向いたときにトイレに座らせてます。一日1~2回です。
トイレでおしっこ成功したことはないです。

トイレに座ると、トイレットペーパーで遊んだりしています。

こんなふうでトイレできるようになるのかな…と心配です💦

スタンプカードやご褒美シールなどを今後やってみようかなとは思いますが…

焦らないほうがいいし、無理強いもダメなので、本人が嫌がることはやめてますが、8月に二人目が生まれるのでできればそれまでにできるようになるといいなあと思ってます。。

こんなふうだったけど、トイトレうまく進んだよという方いますか?💦

コメント

ゆゆ

一回おしっこしたなと思ってから2〜3時間おきに、さっと下を脱がせイヤと言われる間ももたせずニコニコとさぁ、おしっこどうぞ〜とトイレに連行して成功するようになりました😊
そして成功してもしなくてもとりあえずトイレ行けるなんてすごいぃなどと褒めちぎり、だんだん嫌がる頻度が少なくなりました👍
最初は朝起きてすぐがおしっこ成功率高いと思います💡

あとあったかくなってきたので、リスクを伴いますが2〜3日の間日中は成功するまで何も履かせないという手段もあるそうですよ😮

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    嫌と言わせる間もなく連れていけばいいんですね😊
    早速やってみたいです💞💞

    いろんなやり方があるんですね(*^^*)参考になります✨

    • 4月8日