※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

支援センターの先生への贈り物に息子の写真を使ったカードを作りたいと思っています。息子の写真だけでもいいでしょうか?

6月から幼稚園に通います。
0歳の頃からお世話になった支援センターの先生へ、子供と2人で何か制作して贈り物をしたいと思っています。

折り紙や画用紙を使ってシールを貼ったりお絵描きしたりしてカードを作り、子供の写真を貼って、ありがとうの気持ちを言葉で私が書き添えたいと思うのですが、どう思われますか?💦

写真はその場所で遊んでいる0歳から今までの息子の写真を1枚〜数枚貼ろうかなと思っています。
先生は6名ほどいらっしゃって、先生と撮ったお写真はないので、息子オンリーです、、、。

息子の写真だけなら写真を貼るのは微妙だと思いますか?

長く、いたらない文章ですみませんが、アイデアをいただけると嬉しいです!

ちなみに子供は来月3歳になるので難しいことはまだできません💦

コメント

初ままり

先生一人ずつにカードに写真とお絵かき等をするのですか?
先生全員に1枚なら写真は無くてもいいのかな?と思いました😅

支援センターに飾れるような支援センターでも作れそうなポストカードにするといいのかな?と思いました❗️

例えば、足形のスタンプをとって、花束に見立てたり(ネットで出てきます❗️)
簡単で子どもも楽しめますよ✨