
ミルクを飲む時にアクロバティックな飲み方をする猫について相談があります。ふざけているのか気になるそうです。
これも遊び飲み?の一種ですかね🤔
ミルク飲んでる時に普通に自分の足に乗せて
横にする感じで今でもミルクあげてるんですけど、
仰け反ってみたり、足をバタバタしたり
私の足の間から落ちてっても気にせずにいて
その間も哺乳瓶噛んだりと自由すぎます🤣🤣
仰け反ったりするのも威力すごくて
めっちゃアクロバティックな飲み方になります😅
最初は黙って飲んでて途中からのパターンと
逆に最初バタバタしてて途中で落ち着くパターンと
両方あるんですけど、ふざけてるんですかね?(笑)
- Pipi(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ゆう
娘もあるあるですよ🤣
すんごいな、って思いながらも好きにさせてます笑
この間は仰け反って、頭下がったまま完飲してました🤣🤣
楽しいのかなんなのか、謎です笑
Pipi
すごい体勢で飲む娘を見ながら旦那にアクロバティック授乳って呼ばれてます🤣(笑)
私も飲んでくれりゃいーか!と放置気味なんですけど顔もブンブン振ったり
あげにくいったらないです😗
ゆう
まさに、、アクロバット🤣笑
娘は、顔横に振ったらもういらないの合図なのでわかりやすいです🤭💦笑
Pipi
それは分かりやすくていいですね✨
手で哺乳瓶押したり横向いたりするからいらないの?って思って終わりにしようかとしたら
めちゃくちゃ怒られました…🙃(笑)
ゆう
お子さんのリズムがあるんでしょうね🤣