子育て・グッズ 生後2週間の赤ちゃんが授乳で泣くのは普通です。スムーズに飲むようになるのはいつかは個人差があります。悩んでいる場合は搾乳して哺乳瓶であげることも考えています。 生後2週間の授乳について。 授乳しようとすると最初の数分はうまく吸えないのかギャン泣きします。 この時期はみんなそんなもんでしょうか。 すんなり飲んでくれるようになるのはいつからでしょうか。 毎回母乳をあげようとすると泣いてる姿を見るともう心が折れかかって、いっそのこと搾乳して哺乳瓶であげるか悩んでいます。 最終更新:2022年4月13日 お気に入り 母乳 授乳 哺乳瓶 搾乳 ギャン泣き うー(3歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私もそうでしたー!!母乳の量が少ないからかなぁとか乳首の問題?とか色々考えて乳頭保護器使ったりしてたらだんだん慣れてよく飲んでくれるようになりました! 4月8日 うー 乳頭保護器試したんですけど私が選んだやつがお気に召さなかったのか吸ってくれなかったです😣 でも直で頑張ってみたら吸ってくれるようになりました! ありがとうございます! 4月13日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うー
乳頭保護器試したんですけど私が選んだやつがお気に召さなかったのか吸ってくれなかったです😣
でも直で頑張ってみたら吸ってくれるようになりました!
ありがとうございます!