※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にえや
妊活

基礎体温が下がっても妊娠された方はいますか?

デュファンストンと基礎体温について質問です
産後、二人目妊活をしていましたが、もともと11日あった高温期が2年ぐらいで8日になってしまい、黄体ホルモンは高温期数日目まではそこまで目立って低くはないようですが、8日と短いためデュファンストンを1日2回で処方されました。
基礎体温も先月からつけ始め、高温期9日目には体温が下がり、生理がきたんですが、今回デュファンストンを飲んでいても生理は来てはいませんが、9.10日目も体温が下がっています
ネットで検索すると基礎体温は上がらない人もいるようなのですが、それにしてもこれは妊娠はしていないということですよね?妊娠していればやっぱり基礎体温も高温で維持するのではと思ったりしています。
基礎体温が下がっても妊娠された方いらっしゃいますか?

コメント

ちゃたこ

高温期10日程度しか保てず、同じくデュファストン飲んでました🖐️
デュファストン飲んでも早ければ9日目には体温下がり始めます。遅ければデュファストン飲んでて高温保ってても11日目には生理始まってました。
今回も9日目から下がり始め、10日目には36.43℃まで下がりさらに11日目には出血…生理かーーーと思ってナプキン装着しましたが、出血はその後なく翌日から徐々に体温上がったので検査薬したら陽性でした😲

  • にえや

    にえや

    えー!おめでとうございます!薬は高温期何日目まで飲まれましたか??

    • 4月8日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    ありがとうございます😊
    今回は確か15日目くらいまで飲みました。
    いつも1日3回10日分を処方されていて、生理が始まってしっかり出血し始めたら飲むの辞めてたので全部で4日分くらい残ってたんです。陽性後クリニックに聞いたら、残ってる分飲むように言われたので15日目まで飲んだ感じです。

    • 4月8日
  • にえや

    にえや

    いつも1日分ぐらいは余らせてたってことですか?薬飲んでても生理くるんですね💦
    デュファンストンのんで何周期目で陽性になられたんですか?
    私は年齢的にもう時間がないので、2周期タイミングとってできなければ人工授精も視野に入れてます
    どちらにしろおそらくデュファンストンは飲むと思いますが

    • 4月8日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    そうですね。妊娠以外で飲みきることはありませんでした😅
    今回はデュファストン飲み始めて4周期目での妊娠です。前回の妊娠は流産しちゃいましたが、そのときも4周期目だったと思います。
    私も年齢のことがあったので、妊活開始後すぐにクリニックに通い始めました。クロミッドは試されてますか?同じタイミング法でも、デュファストンのみ、クロミッド+デュファストン、さらにhcg注射追加などいろんな方法があります。試せるものは試したい!とリクエストされても良いかと思います😊

    • 4月8日
  • にえや

    にえや

    hcg注射は何回かしたことが過去にありましたが、ダメでした。その後病気になり、落ち着いてきたので、以前とは別の病院で妊活再開してます。
    血液検査を何点化してそこまで大きい問題はなさそうで、排卵もしていそうなので、黄体ホルモン補充のみで今1周期目です。あと1周期試してみてダメだったら人工授精を試みようと思っていますが、ホルモン系の病気を発症しているので、その関係で妊娠しにくいのかもしれません。分かりませんが。。

    • 4月9日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    私は高温期が短いこと以外特に異常なかったですが、クロミッド処方してもらいました。いろんな組合せやタイミングが合わないとなので何を使うかの判断難しいですよね💦
    不安があれば先生にどんどん質問してました。私もホルモン値に心配ありましたが、先生に相談して妊娠には影響しないレベルだから大丈夫!と言われて安心出来ました😊なので授かれるかどうかだけを気にしてられたので、ストレスもさほどなかったように思います。よく目にしますが、ストレスの影響ってかなりあるんだろうなと思ってます。
    良い結果になりますように!

    • 4月9日