
保育園のお迎えが遅れる場合の対応について、遅れる時に連絡するタイミングや、お迎え時間を変更することができるかどうかについて相談しています。
保育園のお迎えが遅れるときの対応について。
通常保育時間の中でも遅れるときは連絡入れるルールなのですが、皆さんどれくらい遅れるときに連絡入れますか…?
5分、10分でも遅れそうなら連絡しますか?
定時ぴったりに退社しないとお迎え時間に間に合わない時間で申請してしまって…
日によるのですが恐らく週3日くらいは10分〜30分遅れる可能性あります。
毎回連絡するよりはお迎え時間を余裕をもった時間に変えた方がいいんですかね…(そもそもできるのでしょうか?)
- mm(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まる
週3日遅れる可能性あるなら、確実に行ける時間を連絡帳に記入されてたらいいと思いますよ🙆♀️

ハコ
うちの園はお迎えが15分過ぎたら連絡がくることになっているので、15分以上過ぎそうなら連絡がほしいと言っていました!
お迎えの時間の変更は、保育時間の範囲内ならできると思います☺️☺️
-
mm
ありがとうございます🙏
だいたい15分くらいが目安みたいです☺️
状況変わらずあまりにもお迎え遅くなるのが続くようなら、園にも相談してみます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
そのことを園に伝えて、どのようにしたら良いか聞かれるもいいかもしれませんね!きっと園によって対応も違うでしょうし😊
遅れることは仕方ないですしね♪
-
mm
ありがとうございます🙏先生に聞けるタイミングあったら、早めに相談してみようと思います☺️- 4月9日

ママリ
私の勤めてる保育園は10分でも遅れると連絡くれる方や30分遅れても連絡こない方と様々です笑
こちらとしては15分以上遅れるなら連絡欲しいな〜って思います!保育園さんによると思いますが!
-
mm
ありがとうございます🙏
保育士さんからもお聞きできて、とても参考になります✨
園にも確認してみますが、15分くらいを目安に連絡するようにします☺️- 4月9日
mm
ありがとうございます🙏連絡帳も活用していきたいと思います☺️