※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後の背中(肩甲骨の間あたり)の痛みを改善された方いますか?ストレッチ…

産後の背中(肩甲骨の間あたり)の痛みを改善された方いますか?ストレッチやマッサージ等教えてください。


産後しばらくしてから背中が痛くなりました💦
肩甲骨の間、ブラのホックあたりです。

妊娠前も1度痛くなったことがあり、整形外科を受診すると腹筋がないから背中の筋肉が緊張して〜という説明で、しばらくしたら治りました。

産後はなかなか治らず…。
1度風邪をひいて息子を抱っこしない日が続いたときは治ったので、やはり筋肉のせいなのかと思います。

背中の痛み改善の動画をみてストレッチしてみましたがあまり効果がないようです。
ネットで調べると、整体やマッサージの方の「産後のその症状は骨盤が影響している。整体で改善〜」というようなブログはでてくるのですが、具体的にどう影響しているのかもわかりません😞

こういうストレッチが効いた!等ありましたらお願いします!

コメント

deleted user

間違いなく抱っこや前傾姿勢から来てますねー
ストレッチが効いたとかではなくすみませんが、とにかく抱っこを減らすとましになります!
持病で入院中は一時的に治ってました😅
つかまり立ちやつたい歩きしだして抱っこが少なくなってくるとほぼ治ってきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません
    やっぱり抱っこ等が原因なんですね🥲
    こんなに抱っこできるのもあと少しだと思って頑張ります!
    回答ありがとうございます!

    • 4月11日
ます

元パーソナルトレーナーです。

上の方同様、
前傾(前屈み)の姿勢からきてると思います。私は産後3ヶ月くらいで痛くなりました。

筋肉が伸ばされて痛みを発してますから
。普通に背伸び
。背伸びから体側のストレッチ
。胸のストレッチ
。肩甲骨を最大に動かすように腕回し(前後)
。やはり最大可動域での首回し“ゆっくり)

。僧帽筋 下部繊維のトレーニング
。菱形筋のトレーニング
あたりすれば次第に良くなりますよ!

産後の骨盤矯正〜
は骨盤からんでいることもあるかもですが、産後市場はバブルの崩壊がないですから「そう言っておけば客が集まる」的なのは取捨戦たできる知識をつけないといけないなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋トレしたら余計痛くなるんじゃ、
    どこを鍛えたら…と不安だったので、とてもありがたいです!
    ストレッチもやってみます😊
    丁寧にありがとうございます!

    • 4月11日
  • ます

    ます

    頑張ってください。
    よくなるといいですね!!

    私も直接のアドバイスではないので「なんかおかしいな」と思ったらすぐ中止、受診したほうが無難です。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見ながら頑張ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 4月11日