※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中の血液検査で血小板の数値が10.5万でした。もともと生理の時に出…


妊娠中の血液検査で血小板の数値が10.5万でした。

もともと生理の時に出血量が多く
(昼でも夜用ナプキンが1時間でいっぱいになる)
ピルを処方してもらったのですが、
妊活中、妊娠、産後検診で子宮に問題は見られず

血小板が少ない症状を調べると月経の量が多いと記載がありました。

産後の生理がきたのですが、やはり出血量が多く
またピルを飲むか血小板が原因なら
血液内科を受診した方が良いのか悩んでいます。

また血液内科を受診する場合
生理中に行った方が良いのか避けた方が良いのかも
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのままり

妊娠中は血小板低下することあると思います😥
その時先生には何か言われましたか??

血液内科あるとこだと
予約取りづらかったりすると思うのでひとまず内科とかいって採血してもらって
それでも低値だったら
紹介してもらうのが1番いいかな、と思います😊

もし月経で血小板が低値示してるなら月経中に採血した方がいいのかな、と思いますが
この辺りはわたしの専門じゃないのでよくわかりません、
すみません