![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月完ミの授乳間隔についてアドバイスをお願いします。 夜間授乳が続いており、ミルクのタイミングが難しいです。 夜の睡眠が長くなり、ミルクの時間が遅れています。 お風呂とミルクの間が1時間半空くことについても相談です。
2ヶ月完ミの授乳間隔についてアドバイスをいただきたいです!
現在6kg弱の男の子なのですが、
夜間授乳がなくなっておらずなかなか1日のミルクのタイミングが掴めていません🥲
これまでは朝7時半に起きて8時、12時、16時、20時に飲んでベッドへ、その後大体0時と4時に起きてくる感じでした。最大160mlをのんでいます。
最近夜の睡眠が長くなりつつあり、そのせいでミルクの時間が後ろ倒しになっていきます。
今日は18時にミルクを飲んで、19時半にお風呂に入ったら20時半ころにミルクを飲まずそのまま寝てしまいました。
同じ頃完ミで育てられていた方、
お子さんが夜続けて寝られるようになるまでの1日のミルクはどのようにされていましたか?
特にお風呂に入ってミルクを飲ませて寝かしつけるまで、
お風呂とミルクの間が1時間半ほど空いてしまうのですがそんなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
計4回のミルクでしょうか??夜中0.4時もミルクあげてる感じですか??
ぶっ通しで寝てほしくてママリをみてたら日中しっかり飲ませるという意見が多かったので、日中はしっかり3時間おき6回大体1日のトータル量を800-850にしてました。そのおかげが夜中は起きることなくぶっ通しで寝てくれるようになりましたよ😌
なので昼間は寝ててもミルクあげてます!眠い時はそのまま寝てくれますし!
お風呂は次のミルクの時間に合わせてあげてるので我が家は時間が空くことはないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
計6回です🥲
0時4時もお腹が減って泣いているのだと思い、あげていました🥲
日中3時間おきであげてしまうと夜中ミルクを欲しがって起きてしまった場合に1日の総量が1000mlを超えてしまうのが怖くて、間隔をあけることばかり考えてしまっていました…。
140ml程度を3時間おき、というのはためしたことがないので一度試してみたいと思います!!
ぶっ続けで寝てくれる日が待ち遠しいです😂
退会ユーザー
試し試しでやってみるといいかもしれないです😌1.2日1000超える日があっても良いと思うので、とりあえず日中しっかり飲ませて、寝る前は少し多めにしてみるとか…
わたしがよくやってたのは、21時にミルクをあげて娘は就寝、夜中起きないように寝てる娘に0-1時頃ミルクをあげて寝る。ということです!
泣く前にあげちゃえ!って感じであげてました😂
夜通し寝てくれるとほんと体休めることできるので…
はやく息子さんに合う方法がみつかるといいですね😌!
はじめてのママリ🔰
結局あの後21時から3時まで寝ていて、一度起きましたが6時前まで再度寝ていったので今日から3時間間隔で日中6回試しています!
様子見ながらいい感じに息子に合う方法を探っていきます🤣
とりあえず今日はいつもより寝られたので元気いっぱいです(笑)!
ありがとうございます!