
9ヶ月の女の子が食事について相談しています。ミルクを飲まず、お米や野菜、お肉・お魚を食べていますが、食後にミルクをあげるべきか不安に感じています。
生後9ヶ月の女の子🏹❤️(9ヶ月と10日です)
身長74センチ体重11キロなんですが
お米炊いて80〜90g(軟飯)
→5倍がゆあげてましたが口から出すようになり
軟飯にしたら食べてくれてます!
野菜50〜60g
お肉orお魚30g
を家では食べてます!
保育園ではどのくらいの量とかわかりませんが…(笑)
日中にミルクは飲まず保育園でも飲んでないですが
ママリを見ているとご飯食べた後でもあげているママさんが
多くて少し不安になってきました。。
夜寝る前に200ml飲んでいるだけになるんですが
やっぱり食後もミルクあげたほうがいいんですか?
- な(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子は10ヶ月でミルク卒業しましたが、ご飯の後ミルクあげても飲まなかったのであげなくなり、朝起きた時と夜寝る前だけ飲ませてました!
10ヶ月から3回食始めたので朝のミルクも無しになり、夜だけなら飲ませなくてもいいかなって思いお茶だけ飲ませて寝かせてました👌

退会ユーザー
この前10ヶ月検診で同じような質問を栄養士さんにしましたが、離乳食ちゃんと食べてるならミルクあげなくても大丈夫って言われました!わたしもいまおやつの後と寝る前だけです!!1歳まではミルク推奨してるけどもう卒乳に近づいてってる証拠だねーと言われました🥰
-
な
あんまり気にしなくて良さそうですね^_^❤️🔥
- 4月8日

みくろ
うちもあんまり食後にはあげてないです☺️
強いて言えば、離乳食ちょっといつもより少なかったな…って思ったときに80とか…。
あと、眠そうにしてるときに母乳あげる位です👍
-
な
離乳食が少ない!って時がなくて永遠と食べ物欲しがります🤭おデブちゃんまっしぐらです🤭
- 4月8日
な
10ヶ月でミルク卒業したということはフォロミとかもあげてないですか?🌟🌟
はじめてのママリ
あげてないです!🙆♀️
離乳食もあまり食べる子じゃなかったですが、本人があげてもミルク飲まないので辞めた感じでした💦
な
なるほど!!
その後の検診とか何か引っかかったりしてますか?💧
はじめてのママリ
産婦人科の検診は特に、血糖は大丈夫ですか?って聞かれるくらいで、糖尿病を管理してくれてる病院も1ヶ月に1回行って経過を伝えるだけでした!
な
そんな病院があるんですね!
何も知らなさ過ぎて…😅💧
調べてみます!ありがとうございます🌈❤️🔥
はじめてのママリ
ごめんなさい返信間違えました💦💦他のコメントの返信と内容が間違えてしまいました😂
子供の検診など引っかかったことないです!身長も大きめで、体重も問題ないし、元気です!
な
全然大丈夫です🙆♀️👌👌
夜もあまり欲しがる様子なくてミルク離れしかけてきてるので
家にまだ買うの3缶あるのでミルク缶買うのやめようと思います!!
ありがとうございました👍❤️