※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃんママ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんとの旅行で、離乳食の持参について相談です。2回食を始めるタイミングや持参する食材についてアドバイスを求めています。

離乳食初期の旅行について
アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️

GWに義父宅へ2泊3日の滞在を予定しています。
6ヶ月になった頃に離乳食を開始して3週間ほど経ちます。
GW前にはひと月経つのですが、
ベビーフードをどのように持って行くか悩んでおります。

普段は手作りで冷凍ストックしており
ベビーフードも少しずつ混ぜて進めて
・おかゆ 25g
・ビタミンミネラル類 15g
・タンパク質 5g
を食べれるようになっています。

一般的に5ヶ月頃から始めるところが
6ヶ月からとなったことにより遅れ気味なので
ひと月経つ頃には2回食に進めましょうと
地域の保健師さんからの指導がありました。

アレルギーのチェック等も積極的に進めてください
とのことなんですが、旅行中は食べ慣れたもののみで
過ごそうと思っています。

この場合、2回食を始めるのは旅行後の方がいいのでしょうか?
それともひと月経った頃に2回食にして
旅行中も2回食を維持するほうが良いのでしょうか?

また、持参する物で和光堂のおかゆフレークと
かぼちゃ&にんじんフレークを検討しています。
タンパク質類に何を持っていけばいいのかわからず
ご意見いただけると助かります。
他におすすめがございましたら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

私なら旅行後に2回食にします。
別に早くあげなきゃいけないわけじゃないので、気にしすぎなくていいと思います。
持参する離乳食もフレークのみでいいと思いますよ!タンパク質はお休みってことで😉
絶対食べさせなきゃいけないわけじゃないですし!

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    タンパク質お休みでもいいんですね!
    保健師さんに色々言われて少し敏感になってました😌
    2回食へもゆっくり進めていこうと思います😊

    • 4月8日