
コメント

RRmama
連続して育休取りたかったので2歳の育休終わる前に生まれるように計算して2人目産みました😊
会社的にもちょこちょこ育休取るより一気に育休とってその後ずーと働いた方が良いかな?と思い…💦
RRmama
連続して育休取りたかったので2歳の育休終わる前に生まれるように計算して2人目産みました😊
会社的にもちょこちょこ育休取るより一気に育休とってその後ずーと働いた方が良いかな?と思い…💦
「保育園」に関する質問
育休中の保育園応募について。 今年から、保育園の応募が厳しくなりましたよね。 1歳の誕生日の月に、上の子が通っている園(1園だけ)応募しようと思うのですが、1園だけ書いて落選したとしても育休の給付金が延長できる…
夫に家事をやらせすぎなのかという罪悪感があります。。 皆さん家事分担どんな感じですか? 私は朝弱いので起きるのが7時くらいです。 夫は6時半に家を出るし朝型なので5時には起きて朝のパン焼いたりしてくれます。 あ…
育休中の延長保育について… そろそろ夫の育休が終わり私が上の子を送り迎えすることになります。 8:30〜16:30の短時間保育になるのですが、まだ下の子は自転車に乗れない為徒歩で預けなければならず(子供の足で10〜15分)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
会社に妊娠伝える時気まずかったですか?😢
会社はどんな反応でした?😭
RRmama
うちは会社自体があまり大きくないので直接社長に電話して、2人目を授かったので、そのまままた産休入る感じになるのですが…と言ったら、おぉ〜おめでとう!!わかりました!!で、終わりました💦笑
ただその後娘が産まれた報告した際は早めに復帰してねえー!!とは念押されましたね🤣
会社自体、育休取るのが私が初めてだったのですが、悪く言われてるような発言は聞かなかったです!
逆にちょこちょこいなくなるより一気にいなくて、その後ずっと勤めてくれた方が良い感じでしたね!
はじめてのママリ🔰
社長にそう言って貰えるとありがたいし後味悪くないですよね😭😭😭💞
うちの会社的には一気にとった方がいいのかちょこちょこがいいのかどっちかわかんなくて…😢😢
教えて頂きありがとうございます💞