![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠7ヶ月で、引っ越しのため妊婦健診で自己負担することになるか心配です。引っ越し後の払い戻しは難しいでしょうか?
現在妊娠7ヶ月です。里帰り出産の予定でしたが、5月末頃に引っ越しすること(地元に戻れる)になりました。
コロナの影響もあり、私はGWで実家に早めに帰省し、地元の病院で妊婦健診を受ける予定でした。
しかしまだ、引っ越し日がハッキリしていないのもあり、アパートを決められておりません。そのため、5月頭の妊婦健診では、今の検診補助券が使えなく一時自己負担することになるかと思います。(引っ越しするまでの間)
この場合は、現在住んでいる先で自己負担した分の払い戻しをしてもらうのは難しいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時期の住民票はどうなってますか?基本的には住民票のある市が負担します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら帰省先で受ける健診費用は今住んでる自治体に請求しますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
今住んでいる自治体で払い戻ししてもらえるということですよね?🧐
その手続きは、実際に足を運ばないとになりますか?- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
通常自治体のHPに申請方法書いてますよ!
窓口か郵送でできることが多いです😃- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😊- 4月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!✨
現在住んでいるところのままです。
帰省したらすぐ、いったん実家に住民票を移した方がいいのでしょうか…?
またすぐ変えることになりますが😵💫
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました😂