※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびKING
子育て・グッズ

祖母が入院しており、食事や点滴に問題があります。家族が休みを取り、新幹線で8時間かけて祖母に会いに行くことを悩んでいます。息子が4ヶ月で遠出が初めてで、祖母に孫を抱かせたいと思っています。どうしたらいいでしょうか。

みなさんならどうしますか?
祖母が入院していましが、食事が取れなくなり点滴も血管が細くて入らなくなりました。
そろそろなのかもしれません。

12月末に家族がまとまった休みが取れるので祖母のところに行くそうですが、その時息子は4ヶ月です。

母が持病がある為飛行機では帰らず、新幹線になるそうです。新幹線だと8時間かかります。

息子が大変だからと言われましたが祖母は入院していてし遠かったので息子に会っていません。

私としては祖母にひ孫を抱かせてあげたいですし、私自身も会いたいです。

無理してでも行くべきか。
真冬なので息子に可愛そうなことなことをしてるんじゃないかと迷っています。

遠出もしたことないので。

みなさんならどうしますか?
参考までに色々教えていただけると助かります。

コメント

彩ちん

理由が理由なら私なら子供を連れて帰ります。
私もひ孫を抱いて欲しいと思うので。みんなで集まれるのがそれが最初で最後になるようなら特に。

みるきー

私だったらどうにかして行きます!
お母様は新幹線でも、別々に飛行機で行くのはダメなのでしょうか。
ご主人も一緒ならなおさら安心ですけどね^^

  • ひびKING

    ひびKING

    母が持病で倒れると行けないので別々に行くことは考えてないです。
    主人は仕事があるので行けないのでひとりで飛行機に乗るのも不安です(´・ω・`)

    • 11月12日
にゃん0316

私なら行くかな…と思います。
電車や車なら考えますが、新幹線なら授乳など特別室?のようなものを借りられるようですし、赤ちゃんになるべく負担のないよう配慮して…。

なぜならうちの姉も、祖父に会わせてあげられなかった…と今でも後悔している事をたまに聞くので…。

ちなみに自分達だけ飛行機で行くのは選択肢にないのでしょうか?

  • ひびKING

    ひびKING

    母が持病があり倒れると行けないので別々に行くことは考えてないです。
    遠くて数えるくらいしか帰ってないので😵

    • 11月12日
ぽん

私なら息子と飛行機で行って現地集合にします。さすがに赤子連れで8時間新幹線はキツイかなと…。

  • ひびKING

    ひびKING

    そーですよね。全く遠出もしてないのでひとりで行くのも不安で😭

    • 11月12日
ゆみっぺ

私は今はじめての子供を妊娠中ですが、五月に祖母を亡くしました。
ギリギリ報告は出来ましたが、
わかったのかどうなのか。。。
あと一年長生きしてくれてたら、とか
早く妊娠出来てれば、とか
後悔が尽きません。
この後悔は一生忘れることは無いと思います。

多少遠くても、遠いからこそ、頑張って会いに行った方がいいと思いますよ。

万全の準備をして、家族にも協力してもらって、是非会いに行ってあげて欲しいですね。

  • ひびKING

    ひびKING

    祖母はもう目も見えないので写真を見せることができません。
    なので直接言って話すしか出来ないので。
    主人が仕事で行けないのでどうしようかとかんがえてるところです。

    • 11月12日
かなる

まず、病院に赤ちゃんをつれての面会を許可しているか確認もしたほうがいいです。
連れていくことを決めても、せっかく連れていったのに、感染予防(インフルエンザ等の感染に赤ちゃんにうつってはいけないという観点から)のため断られたら残念ですよね。

  • ひびKING

    ひびKING

    そーなんですね!
    確認してみます🙌
    ありがとうございます!

    • 11月12日
しゃけいくらめんたいこ

上の方が仰っているように子供の面会を許可してるかどうか確認した方がいいと思います。
私が勤めている病院では冬の間は感染症が怖いので小学生以下は病棟に入れません。
もちろん患者さんからうつってしまうこともそうですが、外から持ち込まれて患者さんが悪化することを防ぐためでもあります。
その上で会えるなら私は4ヶ月でも連れて行きます。
いま4ヶ月の子を育てていますが私も遠出をすることが割と多めですががっつり授乳をして公共交通機関を利用すればなんとか頑張ってくれる感じがします。
別に会えなくても仕方ない!って最初から割り切れているのなら別ですが、迷っているようならこの機会を逃してもしもう会えなかったら…後悔しそうです。

  • ひびKING

    ひびKING

    そうなんですね🙌
    ありがとうございます!
    遠出もしたことがなく、自分自身も新幹線に数えるくらいしか乗ってないので不安で。
    ミルクも飲めるようにしてあるので。

    私は会いたいです。
    私のわがままに息子を連れ回していいものかと思ってしまって。

    • 11月12日
マイメロディ

私はおばあちゃこだったので何としてでも行きます(u_u)
きっと娘が熱があっても死に目に会いたいです…(極論ですけど…)

もう2度と会えないと思うと居ても立っても居られないです…

  • ひびKING

    ひびKING

    わたしは遠かったためほぼ祖母に会えませんでした。
    でもたまに行くとすごく喜んでくれる祖母に会いたくて。
    後悔だけはしたくないですが息子を連れていくことが正解なのかわからないですね。

    • 11月12日
ひびKING

最後になるかはわからないですがもしかしたらわからないですね(´・_・`)

ままりん

祖母が癌で入院していて私に会いたいと言ってくれていました。
ただ胃癌治療のため丸々していた祖母はガリガリになっていたため私のショックが大きいと流産の心配があるため周りに止められていました。
写真を見るだけで号泣してしまったので…。
生まれたら無理をしてでもひ孫を見せに行く、退院した日に行こう!と思っていましたが、結局予定日2週間前に亡くなりました。
我が子の命を守るため後悔はしていませんが、あと1ヶ月でも早く妊娠していれば…と悔やみました。
たぶん主さんは後悔すると思います、4ヶ月だったらなんとか授乳間隔も空いてくるだろうしペースもつかめてきていると思うので、私なら行きます!

  • ひびKING

    ひびKING

    そーなんですね!
    次いつ会いに行けるかも祖母がいつまで生きられるかもわからないですし。
    考えたくないですけど。
    母が泣きながら一緒に帰ってほしいけど4ヶ月なら大変だから無理しなくていいって言ってくれて。
    幸いミルクも飲めるので。
    息子に可哀想だけどがんばってもらおうかな😭

    • 11月12日
deleted user

私は妊娠中に祖父が亡くなりました。
祖父は海外にいるので具合悪くなっても会いに行くことすら出来ずもちろんお葬式にも行けなくて悔しい思いをしました。
祖父にとっては初ひ孫なので産まれたら会いに行きたかったけどそれも叶わなかったです。
8時間はかなり遠いですが1人きりではなくお母様も一緒なら協力し合って乗り切れるような気がします。
最後になるのかもしれないのなら後悔のないようにしていただきたいなと思いました。

  • ひびKING

    ひびKING

    そうだったんですね😞
    うちは初曾孫ではないですが、考えたくないですけどそろそろならあわせたいなとおもってます!
    お母さんがいるなら大丈夫かなと思いますが、後悔だけはしたくないので行こうかなとおもってるところです!

    • 11月12日
(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

まだ1度も会えていないなら、私なら行きます。私もおばあちゃん子だったので。
私の祖母も今、入院しています。その病院は赤ちゃんの面会は出来ないので、お見舞いには行けません(´・ω・`)なので、病院に確認してみてください!
いろいろな意見や考えがあると思いますが、ひびKINGさんが納得できる決断が出来るといいですね。

  • ひびKING

    ひびKING

    両親の祖母祖父誰にもあわせられてないです。
    病院に聞いてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月12日