※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

息子はこども園でまだ1人で遊んでいるようですが、楽しんでいる様子。心配していますが、これからお友達ができるでしょうか。

年少さんで入園して今日で2日目のこども園👦🏻
まだ1人で遊んでることの方が多いとのこと。
年少さんで入園したのは息子含めて4人。
あとの子たちは2歳やその前から通ってるから、なかなか輪に入れないのかな😥
今日お迎えに行った時も1人でボールで遊んでいました😥
でも本人は1人で遊んでても楽しいみたいでまだ帰りたくない!って言ってたし、今日どうだった?って聞いても「楽しかった!」とは言っています😂
楽しいならいいけど、親としては1人で遊んでる息子をみるのはなんかちょっと辛いというかなんというか💦
これからお友達できますかね😭
まだ2日目だし馴染めないのもしょうがないとは思うんですけど心配です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですよね….お気持ち分かります。

うちの子は年少さんの時に転園しました。(小規模保育園に行っていた為)
転園先の子供達は一歳時クラスから同じなので、輪の中に入っていけるか心配でした💦

初めは1人遊びしていたこともあったし、行きたくないということもありました💦でも、わりとすぐに、迎えに行った際にお友達と遊んでいる姿をよくみるようになりましたし、1ヶ月もすれば、クラスメイトの名前もスラスラ出てくるようになりました!

子供の性格にもよると思いますが、子供の順応力は凄いです✨きっとすぐに馴染めるし、先生方が気を配ってくれますよ😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    そうなんですね💡
    やっぱり最初は馴染めないですよね💦
    とりあえず本人は楽しいみたいなので、お友達との話をしてくれる日を気長に待ちます🥰

    • 4月7日
こっこ

うちの息子明日からこども園に登園です!同じく年少さんからは6人ほどで、かつ母親が仕事してない1号認定の子は3人くらいしかいません!
お話聞いてちょっと不安になってきました!
でもきっと子供なのでこれから慣れてくれるしお友だちもできると信じてます!
息子さん楽しんでくれてるのはとってもいいことですね🥰
泣かないで行けるのか?明日からドキドキです。笑

  • さくら

    さくら

    同じですねー!!
    うちの園も1号認定の人は少なくて💦
    色々毎日心配してるんですけど、親の心配をよそに本人は楽しそうに行ってます😂
    それだけが救いです😂笑
    息子さんも楽しく登園してくれるといいですね🥰
    うちも早くお友達と遊んでるところとかみたいです😂

    • 4月7日
deleted user

年少の初めの頃は、うちの子も一人でブロックしてたりしてたみたいです。他の子も園庭で遊んでる時とか結構一人でそれぞれやりたいことやってたりしたし、まだ入ったばかりだし誰かと常に一緒に遊ぶってわけでもないのかな?とその時思いました!
きっと慣れてきたらみんなと遊ぶようになると思います😄

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    そうなんですね😭💡
    最初はそんなものなんですかね💦
    まだ2日目だしとりあえず楽しんでるみたいなので、元気に送り出したいと思います☺️✨

    • 4月7日