※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーと
子育て・グッズ

やっぱり保育園ママより幼稚園ママの方がいじめとかあるのかなー🤭11月から幼稚園ですが、ママ友作れるか不安です🙄🙄

やっぱり保育園ママより幼稚園ママの方がいじめとかあるのかなー🤭11月から幼稚園ですが、ママ友作れるか不安です🙄🙄

コメント

🍤

親同士がかかわる参加行事?とかあればそういうこともあるかもですね…うちら幼保連携型のこども園ですが保護者会もなにもないのでママ友作る機会もないのでトラブル皆無です😂🙏

  • はーと

    はーと

    本当はこども園が良かったです😂
    トラブルないのが1番ですよね〜🤔

    • 4月7日
Huis

保育園だと帰りの時間バラバラだし時間に追われてる場合も多いので、挨拶くらいの関係が大半なのでトラブルも起こらないですからね💦昔ママ友のドラマありましたが、それ見てママ友ってこんな感じなの⁈と怖くなりました😂

  • はーと

    はーと

    そーなんですよね🤭
    ありましたありました笑
    怖いですよね😂😂

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですがママ同士のいじめなんてないです😂
むしろみんななんでそんな優しいの?!ってくらい、優しいママさんばかりです😌

  • はーと

    はーと

    そうなんですか🤭
    それはいいですね🤩

    • 4月7日
deleted user

保育園と比べたら幼稚園の方がお迎えや行事で関わる事が多いと思いますが、 いじめはないですね🙄!

ですが優しいママさん達だらけでもやっぱり表ではいいママなのによく思わない人の事は影で言うとかはありましたね〜(笑)

私も来週から下の子の幼稚園始まるので面倒だな〜って思ってます😂😂

  • はーと

    はーと

    陰口、悪口は言わないように気をつけないとですね😂
    あっさりくらいが丁度いいですよね笑

    • 4月7日
ゆうな

9月に保育園から幼稚園に転園しましたが、みなさんあっさりしてますよ😊
バスなので、待ってる間喋るぐらいです。
幼稚園から、バスが行ったらすぐ帰らないといけないし、帰りも制服のまま遊んだらダメとお知らせされているので、みなさん本当にすぐ帰ります(笑)
コロナ禍というのもあって、行事や参観の際もあまり喋らないようにと言われていて、いじめはないですが、ママ友もできていないです😅

  • はーと

    はーと

    あっさりくらいが丁度いいかもしれません😂😂

    • 4月7日
ちゃんまま

幼稚園でしたが、みなさんほんとに優しかったです!
下の子がちょこまかしてて親がちょっと手が離せない状況だと代わりに見ててくれたり、行事のときの写真も自分の子以外の子の写真もとってクラスLINEで共有したりしてました☺️