※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのぼの
お仕事

会社からパートになるように言われたが、正規職員で働き続けたい。コンプライアンス違反やハラスメントに当たるか悩んでいる。

昨日、会社のトップから
正規職員ではなくパートになりませんか?
と言われました。
理由は子育て中で大変でしょうから…
とのことでしたが、
コロナ禍で子どもたちが通っている保育園が
臨時休園になったり、
子どもの急病等の保育園からの呼出し対応等で
早退することもあり
仕事に穴があいてしまうからだと思います。

しかし、1年を通して見てみても
早退したのは8日、欠勤したのも5日。
子どもの急病で休む時にも
あるはずの有給も使えず、
欠勤扱いにされていたり…
色々腑に落ちないこともあるのです。

こう言ったことを言われた、された場合、
コンプライアンス違反や、
ハラスメントに値しますか?

ちなみにパートになる気は全くなく、
このまま正規職員で働き続けたいという意志は固いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

早退、欠勤含めてすごく少ないですよね✨
娘さんたちもぼのぼのさんも頑張られましたね😭
私は行事や病気やらで20日くらい休ませてもらいましたが、
それでも頑張ったなこの一年…!という気でおりました🙇‍♂️
周りにはもっと出勤できない職員もたくさんいたので😣
正職からパートになろうとは思っていません
とはっきり伝えたら良いと思います😡
私もこれを読んですごく腹立たしく思いました😤

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    共感して頂きありがとうございます😭
    1年間で20日くらいのお休みでも、とても頑張られたと思います‼︎ 1年間お疲れ様でございました❤️
    はっきり伝えようと思います。
    なんだか勇気貰いました!コメントして頂きありがとうございました✨

    • 4月10日
deleted user

あくまで声かけ程度ならお断りすれば良いのでは?

私のところも、就業規則上、当日の休みの連絡は基本欠勤扱い、上司の裁量で有休に振り替えることは可能と言う感じです🙌
今のところ、よほど休みが多い人以外は有休に振り替えてもらってます。

悔しいですが、無理やりパートにされたり、そういう雰囲気作りされない限りはハラスメントまではいえないかもしれません😭

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    お断り…会社のトップのワンマン経営的なところがあって、中々断りづらいという雰囲気があって。。でもお断りしようと思ってます‼︎

    ですよね😂無理矢理パートにされたら法に触れるらしいので…その時はその時で対処しようと考えてます。
    コメントありがとうございました😊

    • 4月10日
deleted user

有給は早めに申請しないといけない会社などあるので、なんとも、、って感じですが💦
子供がいてない人、子育てに全く関与してない人からすると、1年で8日早退、欠勤5日はだいぶ多く見えるのかなと思います😭

そこでコンプライアンスが〜って言っても次その会社で働きにくくなりませんか?💦

  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    有給は、申請しようもんなら、『は?!なんで?』って感じなので…前もって休みが決まっていてもいつも欠勤なのです。。
    子供が一応居る方なのですが、あまり子育てに関してわかっていないというか、自分の子供を育てるのにも関与して来なかったのかなという方なので…そうゆう事が平気で言えるのかもしれないですね😭
    コンプライアンスとか言う前に、はっきりお断りしようと思ってます。
    コメントありがとうございました✨

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それは酷いです!
    私なら会社名は伏せてこういう事があるんですけど、って労基に電話かけて相談しちゃいます😭💦
    は?なんで?って言われたら、労働者の権利で国で決まってるので、使えないんだったら労基に相談させてもらいますね〜☺️って言えたらいいんですけどね😭

    • 4月10日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    会社名伏せてでも労基に相談できるんですか?!会社名言わないといけないと思ってました😂
    子どもの行事とか通院とか前もってわかってる時くらい有給使ってもいいよな…と思っているのですが、使えずいつも欠勤で。。1日分給与から引かれるのは辛いので、行事の時でもギリギリの時間まで働いて早退ってかたちにしてて、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいなんですよね😭

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出来ますよ☺️!
    相談なんですけど、こういう状況って労基的にどうなんですかー?みたいな感じで聞けます☺️

    なんのための有給って感じですね😭

    • 4月11日
  • ぼのぼの

    ぼのぼの

    早速、労基に相談してみようかな🤣

    強行突破じゃないけど、権利なので…休暇届出して、有給使わせて貰おうと思ってます!あっちも『パートにならない?』と言ってくるなら、こっちも有給使ってもいいかな?と言ってみてもいいような気がしてしまって😂

    • 4月11日