![アーモンド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が稽留流産の手術で休みを取らず、義母が代わりに付き添うことになりました。母親からは、普通は旦那が休んでサポートすべきとの意見があり、皆さんの考えを聞きたいと思っています。
8w6dで第2子を稽留流産しました。
今日前処理をし明日手術なんですが、
旦那は一緒に着いてきてくれることもなく
休みを取ろうともしてくれませんでした。
代わりに義母がやってくれるらしいよと
言われました。
義母とは仲がいいのでありがたくお世話になるつもりですが、
旦那は自分の父親の会社で働いているので
休みは取れるはずなのに休んでもらえなかったし
そういう行動も示してくれなかった
本音で言えば旦那に休もうとしたりそばにいたりしようとして欲しかった。
冷たく感じたのですが、これは普通なんでしょうか。。。
自分の母に相談したら母親としてはそういう時には
旦那が普通は仕事休んで送り迎えして欲しかったと
言われ、やっぱりそうだよなぁと思い皆さんの意見をお伺いしたいと思いました。
- アーモンド(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ぽんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぴ
私ならショックだしそばにいて欲しいと思います。
![Ma𓃟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ma𓃟
私なら、ここに書かれた文章を
そのままをぶつけます😶
-
アーモンド
そうでふよね、、、
今更なので急に休みなんか取れないとは思うけど
言ってみてもいいかなとは思います。- 4月7日
![雅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雅
うちも多分休みとってくれません。
思いやりないんかって思いますよね
-
アーモンド
取ろうともしてくれないとなんか
自分は関係ないと思ってるのかなってなりますよね。
そもそも私一人じゃこんな事にならないのに- 4月7日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
1年前に同じ感じでした😓💦
うちは転勤族なので実家も義実家も遠方で夫しか頼れないのに、ちょうど夫の職種異動と重なってしまい、夫は仕事を休もうとも調整しようともしてくれず…
「お母さんに来てもらって」みたいな感じでした😟
結局母が遠方からわざわざ来てくれて、娘の世話などしてくれましたが、私は手術の日ひとりで病院へ行ってひとりで帰りました。
ひとりで色々背追い込みすぎたのか、我慢しすぎて、そのあと心を病みました💔
-
アーモンド
やっぱりそういう時はそばにいてほしいですよね...
女性しかしないのだから男性にはきちんとフォローしてほしいなぁ...- 4月8日
アーモンド
ありがとうございます
やっぱりそう思うのが普通でふよね...