※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

消化管アレルギーの進め方について相談です。卵黄を段階的に進めたら嘔吐が出ました。病院でアレルギーは低いと言われました。卵黄の与え方や嘔吐時の対応について不安があります。救急外来までの移動も心配です。

消化管アレルギーの場合の進め方について質問です

卵黄の消化管アレルギーを疑っています
段階的に卵黄を進め、一度目の卵黄1個は何もなく食べれました
二度目の卵黄1個で2時間半後に噴水状の嘔吐が始まり
30分間に6回程度噴水状に吐きました
量にして1リットル近く出てると思います

病院受診しましたが発疹なし、一度目は食べれてるということからアレルギーの可能性は低いと言われました

私は症状的に消化管アレルギーをうたがっているのですが…
その場合、これから卵黄はどのように与えるべきなのでしょうか?

また耳かき1さじから?
半分くらい与えて様子を見るべきなのでしょうか?

それと嘔吐が止まらない時に病院を受診する場合はどのように行くべきなのでしょうか💦

チャイルドシートに乗せて運転中に吐いて窒息してしまわないか不安で…
かと言って抱っこして乗るのは許されるんでしょうか?😥
抱っこして乗るとしたら助手席しか乗れません💦
そもそも私1人ならチャイルドシートに乗れるしかありませんが心配で…

救急外来の病院まで30分かかります

コメント

はじめてのママリ

病院変えた方がいいと思います😅💦
同じように卵黄食べて2時間後に3回嘔吐、結果卵アレルギーでした。
ちなみに耳かき1から慎重に卵を試して8回目の事です。
2日前にも卵黄半分食べましたがその時には何ともありませんし、その8回目で症状出ました。
発疹などはなしです。

その医師はアレルギーに詳しくないんだと思います。
それだけ嘔吐してるのにこれからの進め方も教えず、アレルギーの可能性低いとの診断は有り得ないです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アレルギー科もありしかも出産した病院で、近場では1番大きな総合病院なんです…😥(笑)

    胃腸炎の可能性が高いと言われ、卵が心配ならこの後発疹が出た時用にとアレルギー薬を処方してくれました

    8回目に症状が出た後は卵は完全除去してますか?😢

    • 4月7日
pipipipipi

うちはある程度吐かせてから、お食事用のスタイをさせて乗せて行ってます😓
耳かき1さじでも吐いてしまったので、今は食べさせてないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少し落ち着いてからですか😢
    もう噴き上げてしまって、出すものもなく胃液が出てきてて…💦
    救急車呼んでしまったのですが、自分で行くとしたらどうすべきか😢

    発疹などはありましたか?血液検査などされましたか?😭

    • 4月7日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    うちの場合、数回吐けばあとはほぼ水分やら胃液やら胆汁になるので、スタイで収まる量になったら車に乗せて受診してます。
    マイナーみたいで、胃腸炎ですね。とか言われて終わりです。
    暖かくなってから、また試して詳しそうな病院見つけたのでそこに行こうと思ってます。
    血液検査もしましたが、アレルギーではありませんでした。
    発疹もありません。
    嘔吐と血便です🤲🏻

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも胃液だけになってました!行くならそのタイミングなんですね!
    同じく、、胃腸炎の可能性が高いと言われアレルギーの検査もしてもらえませんでした…
    私ももう少し詳しく見てくれる病院探してみます😢

    • 4月7日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    吐いたのは計3回です。
    かかりつけの小児科、総合病院2件行きましたが、小児科と最初に行った総合病院は胃腸炎と言われました。
    総合病院でも認知されてないんだなと思いました😅

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も県内で数件の大きな総合病院行ったんですけどね😥
    やっぱりアレルギー専門などの病院の方がいいんですかね💦

    • 4月7日
とぉ☆

娘が卵黄消化管アレルギーです。
最初アレルギー科の小児科に連れて行きましたが消化管アレルギー知らないみたいでした💦
3回嘔吐してやっとアレルギー専門の大きな病院紹介してもらえました😥
担当の先生が1度の嘔吐では判断が難しいとは言っていましたがかかりつけの小児科で1度相談されてはいかがでしょうか?
それまでは卵黄はやめておいた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べると皆さん一度では診断つけてもらえないみたいですね😢
    3回嘔吐、、やっぱ診断つけるにはもう一度くらい食べさせなきゃいけませんよね💦

    双子の為もう1人が卵で口周りが赤くなり受診したところ、かかりつけ医は様子見ながら与えてみてとのことでした
    明日もう一度行ってみます😭💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も卵アレルギーです🥚
少しずつ始めて卵黄半分になったときに嘔吐しました🤮
ある程度吐き切ったらケロッとしてたんですが、念のため
かかりつけの小児科にかかりました🤔
アレルギーじゃないと思うって断言されて検査すらしてもらえませんでした。

でも、また家で与えて吐いたりするのはかわいそうだなって思い、アレルギークリニック受診しました🥺
すぐに検査してくれて、卵アレルギーが発覚しました!
それからは病院だ負荷試験して少しずつ進めています✨

うちは火の通った卵は大丈夫だけど、生卵はアレルギーが出るタイプみたいで、卵の茹でが足りなかったのも原因かもしれないと言われました😭😭

他の方の回答も見ましたが、救急車を呼んだくらいだし家で試すのはやめた方がいいと思います🥺🥺✨
まずは検査してもらって、それから進め方を病院と相談していくほうがいい気がします!