
コメント

ふらぽて
うちの子も新生児の時は似たような感じでした😅
書いてあるように、足裏刺激したり、脇をくすぐる(軽いこちょこちょだと効かないので、こするようにしてみたり)一旦ゲップをさせてみたり。
それでも起きない時は、今はとにかく寝たいんだな〜と思って寝かせてました☺️ あと母乳だと吸うのが疲れるのか、片方で諦めて寝るけど、そのあと哺乳瓶を口に含ませると吸いやすいのか起きてミルク飲む時もありました🤣

🚼👶🍼
毎日お疲れ様です😌
うちも片乳でよく寝てましたが、
先生にはせめて両乳飲ませてあげてと起こすように言われてましたが、ミルクまでは起こさなくても良かったので
片乳をあげる時間を短くしてもう片方の乳をあげたら一応両乳になるので私は時間を測ってあげてました😙
おっぱいは片方あげたあと張ったりしてないですか?🥺うちは搾乳しても乳腺炎になりかけてたので片乳しか飲んでくれないのが続いたら乳腺炎も注意なので吸ってもらった方が安全ですが、大丈夫そうなら寝かせてあげても私は大丈夫と思いました😌🌸
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
両乳あげられるよう、片方の授乳時間短くしてみます🥺
うまく上げられなかったもう片方は張ったりしますね〜😭
乳腺炎が厄介ですよね💦とりあえず授乳時間を工夫してみます!
有難う御座います☺️❤️- 4月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
何やっても起きない時は割り切って寝かせることも大事ですね🥹
脇くすぐり、やってみます😂
有難うございます☺️💕