※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
ココロ・悩み

2歳差で2人目産んだ方、子供をかわいがる余裕ありましたか?

2歳差で2人目産んだ方、子供をかわいがる余裕ありましたか?

コメント

ぽんぴ

2人目産んで7年経ちましたが小さい時の記憶があまりないです!
2人目が1歳の時に働き始めたりしたからかなぁ?

  • なーさん

    なーさん

    働くのもありですね

    • 4月7日
ゆき

下の子は
全然手がかからなかったので
息子のイヤイヤ期が
重なっても
可愛がれていたと思います☺️

  • なーさん

    なーさん

    下の子は手がかからない方です。イヤイヤ期か赤ちゃん返りか、上の子の対応に追われてしまいます

    • 4月7日
やすこ♡元ブリアナ

2歳差でそれぞれ産んでますが
余裕もって泣いてもふざけても
笑っていられるようになったのは
3人目からでした😣
2人の時はまだ自分がバタバタしてしまい上手くいかないこともありました💦

  • なーさん

    なーさん

    もう少し間開ければ良かったかなと思ってます🥲

    • 4月7日
yunon🌏

ありましたよ〜😊

でも私はすぐに上の子
かわいくない症候群みたいな
やつなったので
かわいい!は短ったですけど💦

  • なーさん

    なーさん

    上の子に手こずってます、、、
    かわいいとかの余裕は少ないです笑

    • 4月7日
ゆあ

なかったです!笑
上の子可愛くない症候群になり、イヤイヤ期も重なり、育児ノイローゼなりそうでした💦ていうかなってたかもです。
特に下の子が夜泣き始まって、離乳食始まって、上の子の昼寝もなくなり、キャパオーバーになりました。
当時は2歳差で産んだこと後悔しました😭
それでも、下の子が1歳過ぎたあたりから突然楽になり(断乳して夜泣きなくなったのも大きいと思います)
いま子供たち仲良く遊んでくれることが多くなって
やっぱり歳が近い兄弟はいいなって思えてます😊
今は両方とも、可愛くて仕方なくて、かわいがる余裕できてます!!

  • なーさん

    なーさん

    いいですね、、、希望が少し持てそうです😭

    • 4月7日
  • ゆあ

    ゆあ

    いま一番つらくて大変だと思います!
    とにかく手を抜きまくってくださいね🥺

    • 4月7日