![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いきなり始まることもありますしいきなりピタッと治まることもあるので、ネットとかでのこの時期に治まってくるは当てにならないです😅
吐きつわりだと思います。
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
悪阻はムラがありますし、一概に14週あたりでおさまるとも限りません。私は初期から今までずーーっと悪阻でもう心が折れそうです。笑
14週あたりなんてまだまだ吐いてましたよ😮💨
![にゃんこのママ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこのママ🐈
妊娠は身体やホルモンのバランスも狂いますし14週からいきなり〜ということもあります。
ちなみに私はそれとは別に急に良性の目眩になった事があり、(20代後半の頃に発症して、4~5年に1度起きます)起きたらクラクラ。そもそも気持ち悪くて起きれないみたいな事があるので、もしかしたら一概につわりだけじゃないかもしれません。
あとつわりで吐いても赤ちゃんはお母さんから栄養を吸収してるので大丈夫です。ただ、あまりに脱水がひどい場合かかりつけに見てもらうか他の産婦人科で悪阻専門つわりで点滴してくれる病院もあったりするので色々調べてみるのもいいかもしれません
コメント