![あちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐について相談です。縦抱きが嫌みたいで、エルゴはダメ。コニーかスモルビを購入するか悩んでいます。息子の性格や付け方が原因か迷っています。
抱っこ紐について相談です。
生後1ヶ月過ぎたところですが、
授乳後に布団に下ろすとギャン泣きで、
寝るまで抱っこしてるので、
1日ほとんど何もできません😭
産前にエルゴの抱っこ紐を購入していましたので、
抱っこ紐付けてみたのですが、
嫌がってすごく泣きます🙄
そもそも縦抱きが嫌みたいです。
今週末には里帰りから自宅に戻るので、
今みたいにずっと抱っこ出来ないし、
重たくて腕もしんどいので、
コニーかスモルビを購入するか迷ってます。
縦抱きが嫌なお子さんで
エルゴはダメだったけど、
コニーやスモルビなら大丈夫って
パターンもあるのでしょうか?
私の付け方が悪いのか
息子の性格的に嫌がってるのか分からず困ってます。
- あちこ(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
最初の頃エルゴすごい嫌がりました🤔
縦抱きが原因かわからないでず、月齢が浅い時期は多機能抱っこ紐だとどうしても埋もれますよね👀
うちはコニーを購入して、5ヶ月くらいまではコニーメインで使ってました🤱
エルゴはあんなに嫌がっていたのにコニーではほぼ100%すやすや眠っていたので感動しました🫣
![ワーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママ
エルゴとスモルビ持ってます😊
エルゴは初めは嫌がりましたが、何度か使っているうちに嫌がらなくなり、大きくなってからはエルゴばかり使ってました!
スモルビは初めから大丈夫でした!
ですが、だんだん大きくなり周りをキョロキョロ見たりするようになると、ズレたりして、使い勝手が悪くなり使わなくなりました。
個人的な意見なので、上手につけている方もいらっしゃるとは思います。
生後1ヶ月ならスモルビ重宝すると思います☺️✨
-
あちこ
大きくなったらしっかりしたエルゴの方が良いですよね☺️嫌がらなくなるまでの練習がなかなか大変そうです😭
スモルビもエルゴも一長一短ですもんね!でもスモルビなら嫌がらなかったんですね🥺
スモルビも検討してみます★
ありがとうございます😊- 4月7日
![ほほ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほほ🔰
私もエルゴとスモルビですが、うちの子もエルゴがダメで特に期待しないでスモルビの試したら大丈夫でした(笑)
密着感やっぱり大事ですかね?
あと、ヘッドサポート機能があって寝ちゃってもぐらぐらしないからか、よく眠ってくれて私的には大満足でした✨
-
あちこ
スモルビなら大丈夫やったんですね🥺期待できそう🤔
密着感から安心して寝てくれるんですかね!検討してみます!
ありがとうございます😊- 4月7日
あちこ
コニーだったら寝てくれるんですね🥺なんて魅力的な情報!
抱っこ紐はエルゴだけで良いかなと思ってたのに、いやがるので、コニー検討してみます!
ありがとうございます😊