
コメント

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます!😊
最初はそんなもんです!
私もそうでしたが、だんだん数回数も増やしていくことでだんだんと出るようになりますよ!
私も大丈夫かな?と思ってましたけど完母で息子が1歳3ヶ月まで吸ってました😂
入院してる間は無理をせず体も休めるときは休んでくださいね🥲赤ちゃん預けれるときは預けてくださいね🥲

はじめてのママリ
出産おめでとうございます!お疲れさまでした😊
私の場合、母乳は2〜3ヶ月くらいで波に乗りました!それまでは無理せず母乳のあとはミルクに頼ってました🌟
心配なことは入院中にたくさん聞くといいですよ😌💕
-
なお🔰
ありがとうございます!😌
波に乗るのは人それぞれですよね!焦らず何かあればミルクにも頼っていきたいと思います!- 4月7日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます❤️
私も入院中はほぼ出なかったですし、多くの方が始めはそんな感じですよ😌
赤ちゃんが吸うの上手なら水分補給さえしっかりしていたらのちのちちゃんと増えてきますよ、
会陰痛いですし、身体は思った以上にきついですよね💦
無理しちゃうと後々ひびくので、可愛い赤ちゃんに癒されながら、入院中は出来るだけゆっくり身体休めてくださいね✨
-
なお🔰
ありがとうございます😌
そうなんですね!やっぱ個人差ありますよね!焦らず頑張ろうと思います💪
会陰切開思ってる以上に痛くて驚きました😂
入院中はほんとに助産師さんに頼りながら頑張ろうと思います!- 4月7日

たんぽぽ
おめでとうございます🥰
出産した日から滲んでるなら、早いんじゃないかと思います!
私は出産した翌日から咥えさせてましたが、何にも出てませんでした😅
2人目だし、体の回復を優先して産後3日はかなり預かってもらって休みました。
それでも、赤ちゃんが上手に吸う子だったおかげか、出始めたらどんどん出るようになり、退院してからは完母です。
焦らなくても大丈夫です。
育児はここから長いので😂
しばらくは体のあちこち痛いし、頑張り過ぎずにゆっくり休んでくださいね✨
-
なお🔰
焦らず赤ちゃんと自分のペースで頑張ります!ありがとうございます☺️☺️
- 4月7日
なお🔰
回数重ねれば出ますよね!マッサージとかもしてくれるみたいでなるべく完母で育てたいので頑張ります!
ありがとうございます😌😌